人気ポイントサイトのちょびリッチでFANCLオンラインショップが最大15%還元で利用できます。(通常3%+初回購入はさらに12%)
各ポイントサイト別にFANCLの還元率を比較してみたので、お役立てください。
FANCLオンラインショップのおさらい

FANCLオンラインショップは、化粧品をメインに健康食品や肌着、雑貨など商品ラインアップが豊富です。
FANCLオンラインショップのおさらいを軽くしておきます。
ステージを上げてお得にポイントが貯まる
ファンケルオンラインショップで購入した金額に応じてポイントが付与され、次回の買い物に1ポイント=1円として使うことができます。
利用した金額の累計によってステージが上がり、最上位のダイヤモンドステージになると最大12%のポイント還元率になります。
ステージ | 前年度の利用額 | ポイント還元率 |
---|---|---|
パール | 10000円未満 | 最大5% |
ブロンズ | 10000~1999円以下 | 最大7% |
シルバー | 20000~2999円以下 | 最大8% |
ゴールド | 30000~4999円以下 | 最大10% |
プラチナ | 50000~9999円以下 | 最11% |
ダイヤモンド | 100000円以上 | 最大12% |
どのステージも誕生日の月に+2%、ファンケルプレミアムカードの利用で+1%が加算されます。
ステージは、前年3月21日から当年3月20日の購入金額で決まり、当年4月1日から適用されます。
毎月3日9日はポイント還元率+2%

毎月3日と9日は、39デー(サンキューデー)としてポイント還元率が+2%になります。
ダイアモンドステージの場合は、13%ポイント還元になりますね。
月2回しかない39デーを狙ってまとめ買いするとお得になります。
FANCLの還元率を比較してみた
人気ポイントサイト12社のFANCLのポイント還元率を比較しました。
ポイントサイト名をクリックすると各社公式サイトに移動できます。
FANCLのポイント還元額 | |
---|---|
ちょびリッチ | 3%+初回購入でさらに12% |
ポイントインカム | 3% |
ハピタス | 1.8% |
ポイントタウン | 1.5% |
げん玉 | 1.5% |
ワラウ | 1.0% |
モッピー | ポイント対象外 |
ECナビ | ポイント対象外 |
ライフメディア | ポイント対象外 |
colleee | ポイント対象外 |
ゲットマネー | ポイント対象外 |
すぐたま | ポイント対象外 |
人気ポイントサイトの6社がFANCLがポイント対象外でした。
ちょびリッチでは、毎月5のつく日に対象ショップのポイントが2倍になる「ちょびリッチの日」にFANCLの還元率が3%になり、初回購入でさらに12%プラスになるので、最大15%還元になります。
ちょびリッチ公式ページ:http://www.chobirich.com
ちょびリッチを使うメリット
ちょびリッチを使うメリットをざっくりまとめてみました。
下記以外にもメリットがまだまだありますが、特に重要なものだけ挙げておきます。
- サポートが親切で対応が良いので初心者でも使いやすい
- お買い物保証制度があるので万が一のトラブルでもちょびリッチがポイントを保証してくれる
- いろんなジャンルの広告が利用できる
- ネット上の評判が良い
ちょびリッチのサポートは対応が早くて親切なので、気軽に問い合わせができます。
システムのトラブル時にもポイントを保証してくれる「お買い物保証制度」があり安心して利用できます。
広告の掲載数が多く、ネット上の評判も良いのでファンが多いポイントサイトです。
ちょびリッチからFANCLで買い物する方法
FANCLで買い物をしてポイントサイトからポイントをもらう方法は、どのポイントサイトでもやり方は同じなので、ちょびリッチを例に解説します。
まずは、ちょびリッチに掲載されているFANCLの広告からFANCL公式サイトにアクセスします。

FANCL公式ページにアクセスしたあとは、普段通りに買い物をするだけでちょびリッチから購入金額の最大15%のポイントがもらえます。
ポイントサイトに掲載されているFANCLの広告から公式サイトに移動するだけなので、簡単ですね。
ちょびリッチは、いろんなジャンルでポイントを貯めることができるのでメインで使えるポイントサイトです。
ちょびリッチ公式ページ:http://www.chobirich.com