ポイントタウンは信頼できる会社なのか調べなした。
評判と口コミもまとめたので、ポイントタウンの利用を検討している方は、お役立てください。
ポイントタウンの信頼度
ポイントタウンとはどんな会社なのかまとめました。
ポイントタウンを使う前にポイントの有効期限や安全性を確認しておきましょう。
大手企業GMOメディアが運営している

ポイントタウンは、東証マザーズに上場しているGMOメディアが運営しています。
上場会社には社会的責任があるので、ユーザーの個人情報やプライバシーを適切に管理しなければなりません。
会社の利益だけでなくユーザーの財産(ポイント)も守らなければならないわけですね。
ポイントタウンの運営会社情報もネット上に明確に記載されてます。
運営会社 | GMOメディア |
---|---|
設立 | 2000年10月13日 |
住所 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
資本金 | 7億6197万円 |
会員数 | 200万人以上 |
ポイントレート | 20ポイント=1円 |
ポイント交換 | 100円~ |
ポイント有効期限 | 1年間 |
ポイントタウンは、これまでに何度もサービスの改良をしていて、ポイントサイトでやれることすべてがポイントタウンで一括できるのでメインで使っていける総合力の高さがあります。
ポイント有効期限が他社より長めの1年間なのであまり心配することはありませんが、最後にポイントを獲得してから1年過ぎるとポイントが失効するので、有効期限が近づいてきたらクリックポイントやアンケートでポイントを獲得すれば簡単に有効期限を更新できます。
ポイントタウンは、利用者のポイントを守るための3つの約束を宣言しています。
- プライバシーを大切にします
- 不正撲滅に取り組んでいます
- 個人情報を大切に保管しています
3つの約束が信頼できる理由を解説していきます。
安心できるセキュリティー
ポイントタウンが実行しているセキュリティー対策をまとめました。
各ボックスを押すと詳細が見れます。

ISMSとは情報セキュリティーマネジメントシステムの略で、情報を管理するための国際基準です。
- 情報の機密性を維持してリスクを適切に管理している
- 社員にセキュリティー管理の教育をしている
- 利用者が使いやすいサービスを提供する
ポイントタウンは、上記の基準を満たしているのでISMSを取得できた健全な会社であるといえます。

JIPCとは、日本インターネットポイント協会というインターネットサービスの向上のために作られた第3者機関です。
「消費者の利益を守る健全な会社」でなければJIPCに参加できないので、安全性を判断する基準の1つになります。
また、JIPC参加企業はポイントの不正について万全のセキュリティー対策をするように義務づけられています。
JIAAとは、日本インタラクティブ広告協会のことで「広告主と消費者からの社会的信頼を得て健全に発展し、その市場を拡大していくこと」を目的とする団体です。
ポイントタウンは、JIAAの消費者保護のガイドラインの審査に合格しています。
SSL化とは、簡単にいうとサイトを暗号化して他人にデータを盗聴、改ざんされるのを防ぐセキュリティー対策です。
SSL化しているサイトは、URLの左端にカギマークが確認できます。

ポイントタウンはサイトをSSL化しているので、安心してポイント交換できます。
ポイントタウンは、セキュリティー対策の厳しい審査をクリアしています。
お金を払って上記の団体に加盟しているので、ユーザーに安心して利用できる環境づくりに力を入れているポイントサイトです。
ポイントタウンの良い評判と口コミ
ネット上でのポイントタウンの評判と口コミをピックアップしました。
アプリでポイントが貯めやすい

ポイントタウンのスマホアプリには、ポイントが貯めやすい限定機能があります。
- ポイント1.2倍のアプリ限定広告がある
- アプリ内の楽天リワードくじで楽天ポイントが当たる
- 歩数計機能で歩いてポイントが貯まる
ロッテリアやウェンディーズなどのファストフード店のクーポンが使えたり、
アプリ内で楽天ポイントを一括管理したり、楽天ポイントが当たる楽天リワードのくじ引きができるので、楽天ユーザーにも人気です。
アプリで終了したサービス
- ログインボーナス(2020年6月29日終了)
- チェックインポイント(2020年7月27日終了)
ポイントタウンアプリにログインするだけでポイントがもらえるログインボーナスと最寄りの実店舗に入店するだけでポイントがもらえるチェックインポイントがサービス終了になりました。
日課にするとポイントがコツコツ貯まるコンテンツでしたが、その分の予算を無料ガチャに振替えているので、ガチャでポイントを貯めると良いでしょう。
ロッテリアやウェンディーズなどファストフード店のクーポンも使えるので割と使えるアプリです。
本格的なゲームで遊びながらポイントがもらえる

ゲーム制作会社のゲソ天が同じGMOグループなので、クオリティーが高い本格的なゲームが豊富にあります。
ゲームでポイントはそれほど貯まりませんが、課金したくなるようなレベルの本格的なゲームをプレイできるので、遊びながら楽しくポイントを貯めたいゲーム好きな方にぴったりです。
お買い物保証制度で安心して利用できる

お買い物保証制度とは、獲得予定ポイントが反映されない場合にポイントタウンがポイントを保証してくれる制度です。
「システムの不具合」や「高額な買い物をしたのにポイントがもらえない」という最悪のケースになった場合も、お買い物保証制度があるので安心して利用できますね。
アプリのインストールで稼ぎやすい
ポイントタウンでは毎日17~19時のタイムセールでスマホアプリのインストールで獲得できるポイントがアップします。

インストール後にアプリを起動するだけで、すぐにポイントがもらえるので、手っ取り早くポイント稼ぎできる案件として人気です。
会員ランクのボーナスポイントが高い
ポイントタウンの会員ランクがスゴイのは、ランクを上げるのが簡単なわりにボーナス特典が高いところです。
最高ランクのプラチナ会員になると買い物やモニター、アプリのインストール、アンケートで獲得したポイントが15%もアップします。
ネットショッピングやサービスを利用した回数と獲得したポイント数が多いほどランクが上がります。

会員ランクは過去6か月のポイントタウンの利用実績で決まるので、ブロンズからいきなりプラチナ会員に飛び級することができます。
プラチナ会員になるには、6か月の間にサービスを12回利用して150円分のポイントを稼げぐだけなのでハードルがめちゃくちゃ低く設定されています。
足りない分の利用回数を増やす裏ワザ的な方法を下記で詳しく解説しています。

100円から手数料無料でポイント交換できる

ポイントタウンのポイントは100円から手数料無料で交換できるのが好評です。
30種類以上の交換先があるので、利便性もいいですね。
他社だと現金に交換する場合に手数料が150円前後かかるのが一般的ですが、最低換金額が低く、ポイント交換先が豊富なので選択肢が広がり利便性が良いのが特徴です。
- iTuneギフト5%オフ
- Amazonギフト券2~4%オフ
例えば、iTuneギフトだと1000円分のポイントで1050円分に交換できます。
他の交換先も特別レートで交換できるキャンペーンを不定期で開催しているのでタイミングで利用すると良いでしょう。

ポイントタウンの悪い評判と口コミ
ポイントタウンについてネット上で不評だった点をデメリットとしてまとめました。
入会特典がない
他社では入会特典として100~300円程度のポイントがプレゼントされますが、ポイントタウンには入会特典がありません。
ポイントタウンは還元率が高いので、使い込めば入会特典よりもお得にポイントが貯まるのであまり気にする必要ありませんが、入会特典がないのはポイントタウンだけなので、ちょっとマイナスとして評価されていますね。
お知らせメールが多い
ポイントタウンのお知らせメールを希望したままだと、うっとうしいくらい多くのメールが届くので、「マイページ」のメール受信設定で受信するメールのチェックを外しておきましょう。

ポイントタウンからの全てのメールを拒否することもできますが、ポイントメールやアンケートメールだけ受け取ってポイント獲得することもできます。
ポイントレートがわかりづらい
ポイントタウンで1番不評なのが「20ポイント=1円」というポイントレートの分かりづらさです。
これさえ改善されれば、ほぼ欠点がないポイントサイトなので残念ですね。
運営側は、利用者から「ポイントレートを分かりやすくしてほしい」という要望をもらっているそうですが、改善するには大掛かりなシステム停止が必要なため当面はポイントレートの変更はないと公言しています。
ポイントタウンの公式ページは、所持ポイントや獲得ポイントを円換算で分かりやすく表記するように改良されました。
ポイントレートの変更はありませんが、できる限り利用者が分かりやすいように改良しているのは好感が持てますね。
ポイントタウンを使う前にやっておくこと
iPhoneやMac、ipadを利用されている方は、ITP設定を解除しないと正常にポイントが獲得できないので、ご注意ください。
【iPhone/iPad】
「設定」→「Safari」→「サイト超えトラッキングを防ぐ」をOFF
※ONの状態はITP設定が有効です
【Mac】
「safari」→「プライバシー」→「サイト超えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す
ポイントタウンでは、広告を利用する前にポップアップでITP設定のチェックリストが表示されるので確認ください。
他のポイントサイトでも同じようにITP設定を解除しないとポイントが獲得できないので、ご注意ください。
評判が良い人気ポイントサイト
ポイントタウンについての悪い評判のほとんどが「ポイントレートが分かりづらい」という内容の投稿でした。
ポイントタウンは稼げるジャンルが豊富でセキュリティーが万全なので、安心できるポイントサイトだという良い評判の方が多かったですね。