げん玉をはじめるための基本的な使い方や効率的な稼ぎ方をまとめました。
これからげん玉の利用を検討している方は、役立てください。
げん玉の特徴

げん玉の特徴や基本スペックをまとめました。
親会社が上場企業で安心できる
げん玉を運営するリアルXの親会社は、東証マザーズ1部に上場しているリアルワールドです。
上場企業ということは、社会的信用もあり資本金も多いので倒産のリスクが極めて低いですね。
もともとリアルワールドがげん玉を運営していましたが、業務細分化のために2018年に100%子会社のリアルXを設立して運営委託しています。
げん玉の会社情報も細かく記載されているので、安心して利用できる環境が整っています。
- 運営会社 リアルX
- 設立 2005年7月
- 住所 東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア B1F
- 会員数1000万人以上
- ポイントレート 10ポイント=1円
- ポイント交換 300円~
- ポイント有効期限 6か月
リアルXのオフィスは、リアルワールドと同じ場所にあります。
リアルXは、CROWDというクラウドソーシングビジネスも手がけていて、げん玉会員ならデータ入力や記事作成で本格的な副業をすることもできます。
げん玉の会員数は、ポイントサイトでNo.1の1000万人以上です。
ポイントサイトを利用するなら、げん玉にしておけば間違いないほどサービスが充実していて稼ぎやすいのが人気の理由ですね。
ポイントの有効期限は、ポイントを最後に獲得してから6か月間ですが、アンケートなどをして新たにポイントを獲得した時点から有効期限が更新されます。
ポイント保証制度で安心

システムの不具合などのトラブルでポイントが反映されない場合にポイントを保証してくれる制度があります。
買い物や月額サービスの申し込みでポイントがもらえない場合は、「ポイント調査窓口」に問い合わせをして購入完了のメールや決済番号を送り、有効だと判定されたら広告主に代わって、げん玉がポイントを付与してくれます。
稼げるキャンペーンが豊富

げん玉のキャンペーンをうまく利用すると稼ぎやすくなります。
げんだまのキャンペーン一覧 | |
---|---|
追加ボーナス | 条件を達成すると10000ポイントのボーナスがもらえる |
げん玉ジャックポット | 1/2の確率で大当たりが出ると獲得ポイントが2倍になる |
ポイント大還元セール | 他社に徹底対抗したポイント還元セール |
LINE限定キャンペーン | 毎週水曜日にLINE限定の広告利用でボーナスポイントがもらえる |
ポイント前払い制度で即ポイント反映される

通常だと広告を利用してからポイント反映まで2~3か月かかりますが、げん玉の前払い制度を使えば、最短5分でポイントがつきます。
すぐにポイントがつけばすぐにポイント交換できるので、生活で買わなくてはいけないけどお金を出すのがちょっとつらいときの足しになりますね。
ポイントに利息がつく
げん玉では、所持しているポイントに年利1%の利息がつきます。
ポイント利息を運用しているのは、げん玉だけで業界初のシステムです。
利息でポイントを増やしてから現金化することができるので、都市銀行で預金するより利回りがいいので、ポイント交換せずに利息でポイントを増やして資産運用することもできます。

毎月10日に利息がつくのでポイント通帳を確認してみてください。
ただし、所持しているポイントが100ポイント未満だと利息がつきませんが、このブログからげん玉に登録すると250ポイントがもらえるので、放っておいても勝手に利息でポイントが増えていきます。
げん玉の使い方

げん玉でポイントを貯めるのにメインになるのが広告の利用です。
げん玉に掲載されている企業の広告からショッピングやサービスを利用すれば、企業からげん玉に広告費が支払われ、その一部をポイントとして利用者に還元しています。
例えば、Yahoo!ショッピングで買い物する場合は、げん玉に掲載されているYahoo!ショッピングの広告の「ポイントゲット」ボタンを押してYahoo!ショッピングの公式サイトに移動します。

Yahoo!ショッピングの公式サイトに移動したあとは、普段通りに買い物をすると購入金額の1%分のポイントがげん玉からもらえます。
掲載されている広告のジャンルが豊富なので、利用する場面も多く、ポイントが貯めやすくなってます。
- ショッピングサイト
- ファッションサイト
- 家電、パソコン
- コスメ、美容
- グルメ
- 生活雑貨、日用品
- ペット用品
- 資料請求
- ネット回線
- クレジットカード
- 口座開設
とくにクレジットカードの発行や口座開設の申し込みなど金融系の広告は、高額ポイントが獲得できるので、忘れずにげん玉を利用するようにしてください。
広告を利用するときの注意点
- ポイント獲得条件を確認する
- ブラウザを途中で閉じない
せっかく広告を利用したのにポイント獲得条件を満たしてないとポイントがもらません。
広告を利用する前に必ずポイント獲得条件を必ず確認してください。
広告を利用している途中でブラウザを閉じたり、ページを離脱するとポイントがもらえないので、不安な場合は再度げん玉に掲載されている広告から公式サイトへアクセスし直してください。
無料で稼ぐ方法
げん玉で無料でポイントを稼げるオススメの方法をピックアップしました。
モリモリ選手権に参加する

モリモリ選手権は、1日1回参加できるレースゲームです。
レースで1位になると10ポイント獲得でき、レース後のボーナスポイントチャンスで最大10000ポイント獲得できます。
メダルを貯めて交換できる選手権カードを使うと獲得ポイントが2倍にできたり、1日2回レースに参加できます。
ポイントの森でクリックポイントを貯める

ポイントの森では、ページ内の広告と星マークをクリックするだけで1日最大40ポイントがもらえます。
毎日昼と夜の2回参加することができ、短時間でサクッと稼げます。
パソコンとスマホの両方から参加できるので、併用してやると効率的に稼げます。
やるほどポイントが高くなるアンケート
げん玉のアンケートで稼ぐには、高ポイントが獲得できるアンケートを多くこなすのがコツです。
- 基本情報アンケートに回答する
- アンケートにできるだけ回答する
基本情報アンケートに回答すると、属性に合う内容のアンケートが配信され、やればやるほど獲得ポイントが高いアンケートがどんどん配信されるようになるので、できるだけ高ポイントのアンケートを回答するようにしましょう。
スマホアプリのインストールで効率的に稼ぐ
スマホからげん玉にアクセスするとスマホアプリをインストールしてポイントを稼ぐことができます。
やり込み型のスマホゲームアプリは、高額ポイントが獲得できるので数件こなせば毎月3000円以上稼ぐことができます。
ポイント獲得条件をクリアすると即承認されてポイント反映のスピードが早いのも魅力です。

不要なアプリは、ポイント獲得してからアンインストールしてOKです。
友達を紹介する
げん玉には、友達を紹介するとポイントがもらえる友達紹介制度があります。
- 紹介者に800ポイント(友達が3か月以内にポイント交換したら付与)
- 友達に250ポイント(げん玉に登録したらすぐに付与)
げん玉の友達紹介制度は、他社より報酬が少ないですが、友達が獲得したポイントの一部がもらえる2ティア還元、友達の友達が獲得したポイントの一部がもらえる3ティア還元があります。
- 2ティア⇨友達が獲得したポイントの最大35%加算
- 3ティア⇨友達の友達が獲得したポイントの最大12~25%加算
友達紹介制度は、紹介者と友達の両者にメリットがあるのでブログやSNSを使ってすすめてみてください。
月間ランキング入りを目指そう!

げん玉で獲得したポイントが月間1位になると、獲得したポイントと同額がプレゼントされます。
10位以内までにランクインすると入賞ポイントが獲得できるので、げん玉を使えば使うほど稼げるチャンスが広がります。
- 1位 獲得したポイントと同額
- 2位 80000ポイント
- 3位 60000ポイント
- 4位 50000ポイント
- 5位 40000ポイント
- 6位 30000ポイント
- 7位 20000ポイント
- 8位 10000ポイント
- 9位 8000ポイント
- 10位 5000ポイント
過去のランキング成績をみると、ランキング1位に入れるボーダーラインは5~600000ポイント前後です。
クレジットカードの発行やFX口座の開設をすれば、十分にランクイン射程圏内を狙えますね。
WEB非公開の案件で稼ぐ
げん玉の公式ページでは掲載されない非公開の案件がメールで届きます。
非公開なので詳しくお伝えできないのが残念ですが、高額ポイントが獲得できる無料の会員登録や資料請求の案件です。
俗に「神案件」と呼ばれているもので、下の画像のようにメールのみで案内がきます。

非公開の案件は少ないですが、無料で高額ポイントが獲得できる案件ばかりなので、参加しやすいのが特徴です。
モリガチャを回そう!
げん玉で高額ポイント獲得のチャンスがあるのがモリガチャです。
モリガチャとは、4つのコンテンツを利用したら参加できるハズレなしのガチャです。
1等に当選すると1000000ポイント獲得できるので一気に稼げます。
- 1等 1000000ポイント
- 2等 300000ポイント
- 3等 5000ポイント
- 4等 500ポイント
- 5等 5ポイント
「げん玉電鉄」「ポイントの森」「モリモリ選手権」「サービスの利用」の4つのコンテンツに参加するとモリガチャが回せます。

効率良くモリガチャを回す方法
モリガチャを回すのにネックになるのが「広告の利用」ですが、GENDAMA検定クイズという簡単な1問だけのクイズに参加すれば解決します。
GENDAMA検定クイズに参加すれば、「広告の利用」としてカウントされるので、他の3つの無料コンテンツに参加すればいいだけですね。
GENDAMA検定クイズは、月2~3件ほど配信されますが、もっとモリガチャを回したい場合は、無料会員登録や資料請求、キャンペーンの応募をすれば、お金をかけずにモリガチャに参加できます。
モリガチャは千載一遇ですが、当たればデカいオススメのコンテンツです。
高額ポイントが稼げるジャンル

金融系の広告を利用するとげん玉で高額ポイントが稼げます。
銀行口座の開設
銀行口座のジャンルによって獲得ポイントと難易度が違います。
- ネット銀行の口座開設 口座開設完了でポイント獲得(1~2000円程度稼げる)
- FX、証券口座の開設 口座開設してから入金または取引完了でポイント獲得(1~3万円程度稼げる)
FXや証券は、専門知識がないと利用頻度もないので獲得ポイントが高いですが、難易度が高めです。
ネット銀行口座は、コンビニATMで手数料が割安になるので、1つ持っておくと便利です。
ポイントサイトで現金に交換する場合も実店舗の銀行より手数料が割安になります。
クレジットカードの発行
クレジットカードは、街中の買い物でポイントが貯まるのでまだお持ちでない方は、げん玉経由で発行すると高額ポイントが稼げます。
人気の楽天カードもげん玉経由でお得に発行できます。

ポイントの交換方法

げん玉で貯めたポイントは、リアルワールドのポイント交換サービスのリアルペイに交換してから好きなものに換金できます。
- ポイントをリアルペイに交換する
- リアルペイから交換先を選ぶ
- ポイント交換を申請し完了
はじめてリアルペイへの登録が必要です。
げん玉のポイントをリアルペイに交換しなければならないのが面倒に感じますが、交換手続きは5分で完了します。
リアルペイに交換したら現金や電子マネーなど約50種類の交換先が用意されているので、利便性もバツグンです。
- セブン銀行
- ゆうちょ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- ジャパンネット銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- その他金融機関
- LINEポイント
- ワールドプレゼント
- NISSENポイント
- ベルメゾンポイント
- Tポイント
- Gポイント
- ライフマイル
- トラノコ
- Google Playギフト
- iTuneギフト
- Amazonギフト
- nanacoギフト
- Vプリカギフト
- QUOカードPay
- 楽天Edy
- LINE Pay
- Pring
リアルペイから現金や各種ポイントに交換するときに手数料がかかりますが、月1回までなら手数料無料で交換できます。
どのくらいポイントが貯まるかやってみた
実際にげん玉でどのくらいポイントが貯まるのかやってみました。
ネットショッピングや資料請求、アンケートをメインにこなして6000円分以上のポイントを獲得しました。

獲得ポイントが少ないと感じるかもしれませんが、普段の生活の中で貯まったポイントなので、満足しています。
今までげん玉を使わなかった分を損していたのを実感しました。
大手サイトで初心者でも稼ぎやすい
ポイントサイトといえば「げん玉」と言われるほど有名なので、ポイントサイト選びで迷ったら、げん玉にしておけば間違いありません。
大手で代表的なポイントサイトなので、ジャンルが豊富で初心者でも安心して稼げます。