ハピタスの使い方やポイントの貯め方を解説します。
ハピタスで稼げるジャンルも紹介するので、利用を検討している方は、お役立てください。

ハピタスについておさらい

ハピタスの会社情報やポイントについてまとめました。
ハピタスの会社情報
ハピタスは、有名人を起用したテレビCMで活発にPRしていることもあり、高い知名度があります。
ハピタスを運営するオズビジョンについてまとめました。
- 運営会社 オズビジョン
- 設立 2006年5月26日
- 住所 東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE WeWork11F
- 資本金 3000万円
- 会員数 300万人
ハピタスの前身である「ドル箱」から数えると2007年からサービスを開始しているので10年以上の運営歴があり、ポイントサイトとしては老舗です。
オズビジョンは、ハピタスの他にポイント合算サービスのPolletも手がけていることもあり、ネットでのポイントサービス事業が得意な会社です。
安全への取り組み
ハピタスは、安全なサイトかを判断する2つの基準を満たしているので安心して利用できます。
- プライバシーマークを取得している
- JIPCに加盟している
プライバシーマークの取得は、個人情報の管理を徹底している企業しか取得できません。
健全な運営をしているポイントサイトしかJIPC(日本インターネットポイント協議会)に加盟することができません。
ハピタスは、利用者の利益を損なうことがないようにセキュリティー面に力を入れているポイントサイトといえます。
ポイントレートと有効期限
- ポイントレート 1ポイント=1円
- ポイント有効期限 なし
ハピタスのポイントは、シンプルに1ポイント=1円なので分かりやすなっています。
ポイントに有効期限はありませんが、最後にハピタスにログインしてから1年経つとアカウントが消滅し、ポイントが使えなくなるので注意してください。
会員ランク制度
ハピタスには会員ランク制度があり、最高ランクのゴールド会員になると、獲得ポイントに2%ランクボーナスが加算されます。
使うほどお得になる会員ランク制度ですが、ぶっちゃけそれほど特典が高くないので、意識してランクアップする必要はないと思います。
ランクボーナス | |
一般 | ー |
ブロンズ | 0% |
シルバー | 1% |
ゴールド | 2% |
ハピタスに登録した直後は一般会員からスタートします。
ちょっと分かりづらいですが、一般からブロンズになっても特典がありません。
会員ランクは、6か月間のハピタスの利用実績で決まります。
ランクアップ条件を下記にまとめました。
ランクアップ条件 | |
一般 | ー |
ブロンズ | 広告利用1回以上または1ポイント以上獲得 |
シルバー | 広告利用5回以上または2500ポイント以上獲得 |
ゴールド | 広告利用20回以上または10000ポイント以上獲得 |
ゴールド会員のランクアップ条件がキツいですが、広告利用回数と獲得ポイントのどちらかクリアすればいいので、無料会員登録や100%還元の商品を購入すればお金をかけずにランクアップしやすくなります。
ハピタスの使い方
ハピタスの使い方についてまとめました。
広告を利用してポイントを貯める
ハピタスに掲載されているショッピングやサービスサイトの広告を利用すればポイントが貯まります。
例えば、楽天市場で買い物をする場合は、ハピタスに掲載されている楽天市場の広告の黄色い「ポイントを貯める」ボタンを押して楽天市場へアクセスします。

楽天市場へアクセスしたら普段通り買い物をすると購入代金の1%のハピタスのポイントがもらえます。
楽天市場の利用でもらえる楽天ポイントやクレジットカード決済でクレジットカードのポイントを2重、3重に貯めることができます。
ハピタスに掲載されている広告の使い方は、基本的に同じやり方でポイントがもらえるようになっているので、すぐに使い慣れると思います。
ハピタスにはいろんなジャンルの広告が掲載されていて、普段の生活をお得にできます。
- ファッションサイト
- 家電量販店
- 本、CD、DVD
- コスメ、ビューティー
- 日用品、インテリア
- ベビー、マタニティー
- 食品、ドリンク
- クーポン、グルメ
- 銀行、証券
- クレジットカード
- FX、仮想通貨、先物取引
- 資料請求
- 保険
- 引越し、不動産
- 旅行、レンタカー
- 通信、プロバイダー
- 音楽、映画、アニメ
ハピタスからネット上のほぼすべての買い物や申し込みができます。
お買い物あんしん保証が使える
システムの不具合などで万が一、ポイントがもらえない場合は、お買い物あんしん保証を使うことができます。
ハピタスに掲載されている広告を利用すると広告主からハピタスに広告費が支払われます。
その一部をポイントとして利用者に還元されるのですが、ポイントが反映されない場合は、広告主に代わってハピタスがポイントを付与してくれます。
お買い物あんしん保証は、ハピタスで買い物をしてポイントがつかないことがなくなるので、安心して利用できますね。
ハピタスを使うときの注意点
お買い物あんしん保証があるからといっても下記のことをすると保証の対象外になるので注意してください。
- 広告のポイント対象条件をチェックする
- ブラウザを途中で閉じない
ハピタスの広告を利用する前に必ず広告に記載されているポイント対象条件をチェックしてください。
特にクレジットカードの発行や銀行口座の開設など高額ポイントを獲得できる広告は、ポイント対象条件が細かく設定されているものが多いので気をつけてください。
ハピタスの広告を利用している途中でブラウザを閉じたり、離脱してしまうとポイントがもらえないので、広告をはじめから利用し直してください。
ハピタスの効率的な稼ぎ方
ハピタスで効率的にポイントを稼ぐ方法をまとめました。
買い物がお得になる3日間限定ハピタスデー
ハピタスは、買い物でポイントが貯めやすいのが特徴です。
通常でもショッピングサイトのポイント還元率が高いですが、毎月8、9、10日限定のハピタスデーは対象ショップのポイント還元率が8%以上になります
ハピタスデーは、人気ファッションサイトの還元率がポイントサイト中で1番高くなるので、これだけでもハピタスを利用する価値があります。
- MIKI HOUSE
- ベルーナ
- RyuRyumall
- nano universe
- GAP
- BANANA REPUBLIC
- Jeans mate
- Alinoma
- BLANDELI
- ANAP

GAPやH&Mなど海外の人気ファッションブランドは、ハピタスが1番還元率が高いので、必須のポイントサイトですね。


ちなみにHABAやiHerbなどのコスメやビューティー、QVCやショップジャパンなどの生活雑貨やインテリアもハピタスデー対象ショップになっていています。
宝くじに参加する
ハピタスの宝くじに当選すれば高額ポイントがもらえます。
ポイント目的でやるなら宝くじ以外のゲームコンテンツはそれほどポイントが貯まらないので無視していいですね。
宝くじは毎月抽選があり、当たると高額ポイントが獲得できます。
- 1等 20000ポイント 1枚
- 前後賞 5000ポイント 2枚
- 組み違い賞 1000ポイント 3枚
- 4等 100ポイント 360枚
- 5等 20ポイント 360枚
- 6等 5ポイント 36000枚
- 7等 1ポイント 360000枚
宝くじ交換券は、買い物やサービスの利用やメルマガ内の広告クリックでもらえます。
ハピタスのメルマガは、多いときで1日2通程度なので受信設定してもそれほどうっとうしく感じませんのでご安心を。
ちなみに獲得ポイントが低くなりますが、当選確率が上がる「毎日宝くじ」もあります。
ハピタスアウトレットで節約する

商品のパッケージ変更や過剰生産などで、売れ残りそうな商品を格安で購入できるハピタスアウトレットで節約ができます。
- 最大70%OFFで購入できる
- 3980円以上の購入で送料無料
- ハピタスポイントで支払いできる
- 利用額の10%ポイント還元
支払いにはハピタスポイントが使えて、ハピタスポイントが還元されます。まさにハピタス会員限定のアウトレットです。

2526円の購入で10%ポイント還元で252ポイントがもらえるので、実質2274円で購入できます。
UFOや出前一丁のカップ麺が1つあたり95円で買えちゃいます。
ハピタスアウトレットでは、シャンプーやボディーソープなどの日用品や飲料、コスメ、ペット用品などバラエティー豊富に取り扱っているので節約効果が大きいですね。
友達紹介で稼ぐ
ハピタスに友達を紹介して稼ぐことができますが、ちょっとシステムが複雑です。
友達紹介で紹介者がもらえるポイントは、ハピフレスコアによって変わります。
ハピタスに紹介した人数×広告を利用した人数
ハピフレスコアが最大の100になると友達が獲得したポイントの45%を紹介者にも加算されます。
要するにハピタスの友達紹介では、友達がハピタスを利用しないと紹介者になにもメリットがないということですね。
友達はハピタスに登録するだけで400ポイント獲得できるので、すぐにポイント交換できますね。
ポイント交換方法
ハピタスで貯めたポイントは、300円分から交換できます。
- ポイント交換画面へ移動する
- ポイント交換先を選ぶ
- 秘密の質問に回答する
- 必要事項を入力する
- 交換完了
現金や電子マネーに交換する場合は、初回のみ銀行口座番号や名義人の入力が必要です。
「秘密の質問と答え」は、不正利用を防止するために必要です。
ハピタスに登録するときに設定するので、忘れないように必ずメモなどに控えてください。
- 現金
- 楽天スーパーポイント
- Gポイント
- PeX
- ドットマネー
- WebMoney
- 楽天Edy
- iTuneギフト
- nanacoギフト
- NetMile
- ビットコイン
- BitCash
特別レートの交換先
ハピタスでは、特別レートでお得に交換できる交換先があります。
同じオズビジョングループのポイント決済サービスのPolletへの交換が優遇されています。
- 0.5%増量で交換できる
- 1ポイントから交換可能
- 他社のポイントと合算できる
Polletへは、1ポイントから0.5%増量で交換できます。
Polletはプリペイドカードなので、VISAカードのように審査がなく誰でも作れて年会費無料です。
チャージして使うので、使い過ぎる心配がなく実店舗でもハピタスのポイントが貯めやすくなりますね。
- 2%増量で交換できる
- 交換手続きが簡単
Amazonギフトへは、2%増量で交換できるので、交換額が多いほどお得になります。
指定のメールアドレス宛に届いたギフトコードをAmazonで買い物する時に入力するだけで使うことができます。
- 20%増量で交換できる
- 条件を満たすとさらに5%増量
- 登録不要ですぐに使える
Quoカードのキャッシュレス決済サービスのQuoカードPayは、20%増量で交換できます。
ハピタスからQuoカードPayに初めて交換する場合またはハピタスに登録して6か月以内なら5%増量で交換できるので、合計25%増量で交換できます。
ローソンや吉野家で使えるQuoカードPayは、発行されたURLを開いて表示されたバーコードをお店で読み取ってもらうだけで、アプリのインストールや登録が不要なので、すぐに使えてオススメです。
不定期でGポイントやdポイントが特別レートで交換できるキャンペーンもあります。
ハピタスのポイントには有効期限がないので、お得に交換できるタイミングを狙って交換するのもアリですね。
ネットショッピングの必須ポイントサイト
ハピタスは、ゲームコンテンツが少ない分、広告のポイント還元が高いので、ネットショッピングでポイントが貯まるポイントサイトです。