モッピーの基本的な使い方や効率の良いポイントの稼ぎ方をまとめました。
稼げるポイントサイトとして好評のモッピーでいつもよりお得に買い物やサービスを利用できます。
- 稼げるジャンルが豊富
- 広告の掲載数が多くて還元率が高い
- 無料でもそこそこポイントが貯まる
【はじめてのモッピー】どんなポイントサイトなの?

はじめにポイントサイトについて前置きをしておきます。
ポイントサイトとは、ざっくり言うとWEB版の広告代理店です。
ポイントサイトは提携している企業の広告収入で運営しています。
モッピーに掲載されている広告を利用すると広告主(企業)から広告費として収入が得られます。
その広告費の一部を会員にポイントとして還元しています。
モッピーをはじめとするポイントサイトは、会社規模の大小ひっくるめて30社以上あります。
その中でもなぜモッピーが1番稼げると言われているのか会社情報やポイントについてまとめました。
4冠達成した人気ポイントサイト
モッピーを運営するセレスの会社情報をざっくりまとめました。
- 運営会社 セレス
- 設立 2005年1月28日
- 資本金 18億円
- 会員数 800万人以上
セレスは東証一部に上場している会社なので、社会的責任があります。
こういう会社が運営しているポイントサイトは、いきなり倒産してポイントが消滅するリスクも極めて低いので安心して利用できます。
ゼネラルリサーチのポイントサイト10社を対象としたインターネット調査では、4部門で1位を獲得しています。

- ポイント/マイルが貯まるポイントサイト 1位
- 初心者が選ぶ安心のポイントサイト 1位
- 顧客対応満足度 1位
- No.1ポイ活サイト 1位
ポイントサイトで最大の会員数800万人が利用しているのが、人気の証拠ですね。
ポイントの有効期限とレート
- ポイントレート 1ポイント=1円
- ポイント有効期限 6か月間
モッピーのポイントレートは、1ポイント=1円なのでわかりやすくなっています。
ポイント有効期限が6か月で他社より短めですが、ポイントを獲得した時点から有効期限が更新されるので、ゲームやアンケートで1ポイントでも獲得すればポイントの失効を簡単に防ぐことができます。
使い続けていればポイントが有効期限切れになる心配がないですね。
コインとは?
モッピーにはコインという通貨があります。
コインは1コイン=0.1ポイントの価値があり、モッピーのゲームコンテンツで獲得することができます。

10コイン集めると、自動的に1ポイントが加算されます。
JALマイルに実質80%還元で交換できる
モッピーはJALに実質80%還元で交換できます。
他のポイントサイトでJALマイルのポイント交換は、良くて50%還元です。
モッピーでは、規定の条件をクリアしてJALマイルへ交換するとボーナスで4500ポイントもらえるスカイドリームキャンペーンという破格のキャンペーンがあります。

モッピーは、飛行機に乗らずにマイルを貯める「陸マイラー」必須のポイントサイトです。
後述しますが、モッピーで貯めたポイントは、現金や電子マネー、ギフト券にも交換できます。
モッピーの基本的な使い方
モッピーをはじめて使う場合は、基本的な使い方をおさえておきましょう。
メインとなるのは、広告の利用です。
モッピーに掲載されている提携企業の広告を利用するとモッピーからポイントがもらえます。
例えば、楽天市場で買い物をする場合は、モッピーに掲載されている楽天市場の広告の「POINT GET!」ボタンを押して楽天市場の公式ページにアクセスします。

楽天市場の公式ページにアクセスしたら普段通りに商品を購入するとモッピーから利用額の1%分ポイントがもらえます。
モッピーを経由してからは、いつも通りに買い物をすればいいだけですね。
いろんなジャンルの広告がモッピーに掲載されているので、利用しやすくなっています。
- ファッションサイト
- デパート、百貨店
- オークション、買取
- 家電、家具、日用品
- スポーツ、アウトドア
- ゲーム、ホビー、アニメ
- 各種資料請求
- セミナー、面談
- 会員登録
- クレジットカード発行
- 銀行口座、証券口座の開設
- 動画サービス
- Wifi、格安SIM
- 旅行、ホテル、航空券
- フード宅配、レストラン予約
- スマホアプリのダウンロード
モッピーの広告掲載数は、ポイントサイトでトップなのでネットでできるサービスのほとんどがモッピーから利用できます。
広告を利用する前に必ずポイント獲得条件を確認するようにして下さい。
広告を利用してもポイント獲得条件をクリアしていなければポイントがもらえないので、ご注意ください。
モッピー公式ページ:https://pc.moppy.jp
無料コンテンツでポイントを貯めてみよう

モッピーでは、広告を利用しなくてもポイントが貯まる無料コンテンツがあります。
獲得ポイントが小額ですが、毎日日課にしてコツコツやれば、チリツモでそれなりにポイントが貯まります。
- ビンゴゲーム(全ラインビンゴで89ポイント)
- モッピーガチャ(1日最大5ポイント)
- クイズに答える(1日最大12ポイント)
- ニュース記事を読む(1記事でスタンプ1個、スタンプ5個で1ポイント)
- タイピング(デイリーランキング1位で100ポイント)
- アンケート(1件2ポイント~)
ゲームやクイズで遊びながらポイントを貯めたり、暇つぶしにニュースを読んでポイントを貯めることができます。

タイピングやアンケートで副業的に稼いだり、自分に合ったポイントの貯め方ができます。
モッピー公式ページ:https://pc.moppy.jp
モッピーで効率が良い稼ぎ方
モッピーを使って効率良くポイントを稼ぐ方法とそれぞれのメリットを解説します。
ポイントウォレットビザプリペイドでポイント増額

モッピーポイントウォレットビザプリペイドというモッピー専用のプリペイドカードを使うとモッピーの利用が優遇されます。
- 広告の利用で獲得ポイント0.5%アップ
- Amazonの利用でポイントがもらえる
- 実店舗で使ってもポイントが貯まる
- モッピーのポイントをチャージして買い物ができる
ポイントウォレットは、クレジットカードではないので審査不要で誰でも無料で作ることができます。
もちろん年会費無料なので、ただ持っているだけでも維持費がかかりません。

Amazonの買い物でポイントがもらえるポイントサイトがないので、Amazonのヘビーユーザーなら持って損はないプリペイドカードです。
モッピーツールバーで取り逃がしを防ぐ
モッピーツールバーとは、モッピーのポイント対象サービスならモッピーのサイトから広告を利用しなくてもポイントがもらえるブラウザに追加できる便利なツールです。
- モッピーを経由しなくてもポイントがもらえる
- ポイントの取り逃がしがなくなる
- ダウンロードするだけで30ポイントもらえる
- ツールバーが不要になったら簡単に削除できる

モッピー公式ページからダウンロードするだけ30ポイントもらえて、簡単に削除できるのでポイント目的でダウンロードするのも良いですね。
モッピーアプリを使う

2020年にモッピーのスマホアプリ版がリリースされました。
- 期間限定ポイントアップ広告を知らせてくれる
- チェーン店のクーポンが使える
- WEB版と同じサービスが利用できる
アプリのプッシュ通知をONにしておくと期間限定のポイントアップ広告を知らせてくれたり、アプリ限定のチェーン店のクーポンが使えます。
スマホで操作しやすいように工夫されたデザインで使いやすくてオススメです。
人気のスマホアプリのダウンロードで稼ぐ

スマホアプリをダウンロードしてポイントを獲得できます。
アプリをダウンロードしてから起動するだけで、ポイントがもらえる手軽さが人気です。
レベル上げやミッションクリアがポイント獲得条件になっているものだと1000円以上獲得できるゲームアプリもあります。
リリースしたばかりの最新アプリは、獲得ポイントが高くなってことが多いので、定期的にチェックしてみて下さい。
モッピー公式ページ:https://pc.moppy.jp
金融系広告を利用して高額ポイントを稼ぐ

クレジットカードの発行や銀行口座の開設をすると1万円以上ポイントが稼げます。
各クレジットカードや銀行ごとの入会キャンペーン中は、獲得ポイントが2~3倍以上になることがあるので狙い目です。
人気の楽天カードのキャンペーン中にモッピーで発行すると楽天ポイントとモッピーのポイントの合計で15000円分のポイントがもらえます。

楽天カードの公式サイトで直接申し込むよりかなりお得になりますね。
レシートを投稿すると実質無料で商品が購入できる

モッピーでは、商品のレシートをスマホで撮影して送信すると購入代金の50~100%がポイントとして還元されるテンタメというサービスを利用できます。
購入代金が全額ポイントとして還元されるので、実質無料で商品を購入できますね。

テンタメの対象商品のほとんどがコンビニやスーパーで手に入るものばかりなので、気軽に試すことができて利用しやすいサービスです。
友達を紹介してポイントを貯める

モッピーの友達紹介制度を使ってポイントを稼ぐことができます。
友達紹介の特典 | |
---|---|
紹介者 |
|
友達 |
|
ダウン報酬で友達の獲得ポイントが減ることはありません。
友達の入会特典の獲得条件がちょっとハードルが高く感じますが、登録してから翌々月末までに5000ポイント以上獲得すればいいので、時間的余裕があります。
モッピーならコツコツやれば1か月ほどで無料で5000ポイント以上稼げるので、入会特典を獲得するのはそれほど難しくありません。

モッピー公式ページ:https://pc.moppy.jp
ポイントの交換方法

モッピーで貯めたポイントは300円から1円単位で交換できます。
端数を残さずに交換できるので、ポイントが余ることがありません。
- ポイント交換先を選ぶ
- 秘密の質問の答えを入力する
- 交換するポイント数を入力する
- 交換手続き完了
モッピーに登録するときに設定する「秘密の質問」は、ポイント交換時の不正防止のために必要なので、忘れないように管理して下さい。
30種類以上あるポイント交換先には、手数料がかかるものや特別レートで交換できるものがあります。
- 楽天銀行(手数料105円)
- ゆうちょ銀行(手数料65円)
- 三井住友銀行(手数料30円)
- みずほ銀行(手数料147円)
- 三菱東京UFJ(手数料147円)
- ジャパンネット銀行(手数料54円)
- GMOあおぞら銀行(手数料147円)
- セブン銀行(手数料162円)
- Paypal(手数料無料)
- その他銀行、信用金庫(手数料147円)
- Vプリカ(手数料50~100円)
- 楽天Edy(手数料52円)
- Bitcoin
- PayPay
- 楽天スーパーポイント
- Tポイント
- LINEポイント(手数料30円)
- dポイント
- nanacoポイント
- WAONポイント
- Marriott Bonvoyポイント
- Webmoney
- Pex
- ドットマネー
- リアルエステートコイン
- iTuneギフト
- Amazonギフト
- GooglePlayギフト
- サーティーワンアイスクリーム
- サンマルクカフェ
- 上島珈琲店ギフト
- ふわっちギフト
- Gポイントギフト
- JALマイレージバンク
- Gポイント 2%増量
- QuoカードPay 20%増量
- Amazonギフト 3%OFF
- ドットマネー 1%増量
現金に交換する場合に手数料がかかりますが、ドットマネーに交換してから現金化すれば手数料がかかりません。
※時期によって楽天スーパーポイントやdポイントなども増量で交換できる特別レートになります。
毎月13日は「モッピーの日」で特別還元

2020年9月から毎月13日は、「モッピーの日」という新たなキャンペーンがスタートしました。
「モッピーの日」では、よく利用されている人気広告が特別還元ポイントになります。
毎月違う人気広告が登場するのでお得に利用できます。
モッピー公式ページ:https://pc.moppy.jp