人気ポイントサイトのモッピーの基本的な使い方や効率の良いポイントの稼ぎ方をまとめました。
- ポイントが貯まるジャンルが豊富
- ポイント還元率が高い広告が多い
- 無料でもポイントが貯めやすい
個人的にもモッピーでネットショッピングやサービスの利用で数万円分のポイントを現金に交換しているので、おすすめのポイントサイトです。
モッピーを運営するセレスの会社情報をざっくりまとめました。
モッピーの会社情報 | |
---|---|
運営会社 | セレス |
設立 | 2005年1月28日 |
資本金 | 18億円 |
会員数 | 900万人以上 |
ポイントレート |
|
ポイント有効期限 | 6か月間 |
モッピーではゲームなどで遊ぶとコインがもらえ、10コイン貯まると自動的に1ポイント加算されます。
ポイント有効期限は6か月ですが、最後にポイントを獲得した時点から有効期限が更新されるので、ゲームやアンケートで1ポイントでも獲得すればポイントの失効を簡単に防ぐことができます。
セレスは東証一部に上場していて社会的責任がある会社なので、いきなり倒産してポイントが消滅するリスクも極めて低く、安心して利用できます。
モッピーはどんなポイントサイトなの?
モッピーは30社以上あるポイントサイトの中で1番人気のポイントサイトで1000万人以上の会員がいます。
SNSでも話題なので、ご存知かと思いますがポイントサイトについて下記にまとめたので、これからポイ活をはじめる方はタップしてご覧ください。
ポイントサイトとは、ざっくり言うとWEB版の広告代理店です。
ポイントサイトは提携している企業の広告収入で運営しています。
モッピーに掲載されている広告を利用すると広告主(企業)から広告費として収入が得られます。
その広告費の一部を会員にポイントとして還元しています。
モッピーが人気な理由をまとめました。
4冠達成の満足度が高いサイト
ゼネラルリサーチ社のインターネット調査でモッピーはポイントサイトの4部門で1位を獲得しています。
- ポイント/マイルが貯まるポイントサイト 1位
- 初心者が選ぶ安心のポイントサイト 1位
- 顧客対応満足度 1位
- No.1ポイ活サイト 1位
モッピーの会員数は、ポイントサイトの中で1番多いのが優良企業であるなによりの証拠といえますね。
業界トップクラスのポイント還元率

モッピーはポイント還元率がトップクラスなので、高水準のポイントを獲得することができます。
ポイントサイトによって同じ広告でも還元率が違うことがあるので、2~3つのポイントサイトを比較して1番高い還元率のポイントサイトを利用するのが良いですが、モッピーはどのポイントサイトよりも還元率が高い広告が多いので、そういった比較をする手間が省けます。
ゴールド会員になれば15%のランクボーナス

モッピーには通常会員とゴールド会員の2種類があり、ゴールド会員にランクアップするとランクボーナスで稼ぎやすくなります。
- 獲得ポイントの15%分のランクボーナス加算
- 現金などのポイント交換手数料が無料
ただし、ゴールド会員になるには、6か月で10000ポイント以上獲得が条件なので難易度が高くランクをキープするのも大変なので、モッピーのハードユーザー以外は、おまけ的な要素として考えておいた方が良いでしょう。
ポイントが貯めやすいキャンペーンが豊富

モッピーではクリスマスやバレンタイン、旅行シーズンなど季節ごとに魅力的なキャンペーンが沢山開催されています。
参加したら必ずポイントがもらえるキャンペーンやゲーム感覚で無料参加できるキャンペーンもあるので、定期的にキャンペーンページをチェックすると良いでしょう。
モッピー公式ページ:https://pc.moppy.jp
モッピーの基本的な使い方
モッピーの基本的な使い方をまとめました。
広告を利用する
モッピーを使う上でメインとなるのは、広告を利用してポイントを獲得することです。
例えば、楽天市場で買い物をする場合は、モッピーに掲載されている楽天市場の広告の「POINT GET!」ボタンを押して楽天市場の公式ページにアクセスします。

楽天市場の公式ページにアクセスしたら普段通りに商品を購入するとモッピーから利用額の1%分ポイントがもらえます。
もちろん楽天ポイントも利用額に応じて加算されるので、ダブルでポイントが貯まりお得になります。
モッピーには、他にもいろんなジャンルの広告が掲載されています。
- ファッションサイト
- デパート、百貨店
- オークション、買取
- 家電、家具、日用品
- スポーツ、アウトドア
- ゲーム、ホビー、アニメ
- 各種資料請求
- セミナー、面談
- 会員登録
- クレジットカード発行
- 銀行口座、証券口座の開設
- 動画サービス
- Wifi、格安SIM
- 旅行、ホテル、航空券
- フード宅配、レストラン予約
- スマホアプリのダウンロード
モッピーの広告掲載数はポイントサイトでトップなので、利用しやすいですね。
広告を利用してもポイント獲得条件をクリアしていなければポイントがもらえないので、広告を利用する前に必ずポイント獲得条件を確認するようにして下さい。
ポイントがもらえない場合の対処方法
個人的に経験したことはありませんが、SNSなどの投稿によるとシステムの不具合などでポイントがもらえない場合が稀にあるそうです。
ポイントがもらえない場合は、モッピー公式ページ内の「問い合わせ」を利用してください。
問い合わせの時に広告主からの受付番号か記載されたメールが必要なので、ポイントを獲得するまで保管しておく方が良いでしょう。
ポイントの交換方法

モッピーで貯めたポイントは、300円から好きなものに交換できます。
- ポイント交換先を選ぶ
- 秘密の質問の答えを入力する
- 交換するポイント数を入力する
- 交換手続き完了
実際にモッピーで貯めたポイントを交換する手順を紹介します。
今回は、ドットマネーに交換しますが、他の交換先でも手順は同じです。
ポイント交換先を選ぶ
まずは、モッピーのトップページのメニュー画面で「ポイント交換」をタップします。
ポイント交換画面の中から好きな交換先を選びます。

交換先画面の下部にある「交換する」ボタンを押すと秘密の質問と答えの確認に進みます。
ちなみにドットマネーは、500ポイントから交換可能ですが、現金に交換したい場合は、ドットマネー経由で換金すれば手数料無料なのでオススメです。
秘密の質問の答えを入力する
モッピーに登録した時に設定した秘密の質問の答えを入力します。

「秘密の質問と答え」は、ポイント交換時の不正防止のために必要なので、忘れないように管理して下さい。
もし「秘密の質問と答え」を忘れた場合は、本人確認のための電話番号認証をすれば、再設定できます。
交換するポイント数を入力する
交換するポイント数を入力します。

入力内容に間違いなければ確認画面に進み、「この内容で申請する」ボタンを押します。
メール内のURLをクリックして申請完了
モッピーに登録したメールアドレスに申請確認メールが届きます。
メール内にあるURLをクリックすれば申請完了です。

申請確認メールのURLの有効期限は24時間なので、メールがきたらすぐにURLをクリックしましょう。
ポイント交換完了
申請確認メールのURLをクリックすれば、ポイント交換完了です。

メールにあるURLの有効期限は24時間ですので、過ぎてしまった場合は、ポイント交換手続きを初めからやり直せばOKです。

ドットマネーのポイント通帳を確認するとモッピーからのポイントが反映されていました。

モッピーを利用すると普段の生活の中でもどんどんポイントを貯めることができます。
特別レートの交換先と手数料

モッピーでは、現金以外の交換先は、ほとんどが手数料無料です。
各交換先の手数料や特別レートの交換先をまとめました。
- Gポイント 2%増量
- QuoカードPay 20%増量
- Marriott Bonvoyポイント 30%増量
- Amazonギフト 3%OFF
- 楽天ポイント 3%増量
- FamiPay 10%増量
- 楽天銀行(手数料105円)
- ゆうちょ銀行(手数料65円)
- 三井住友銀行(手数料30円)
- みずほ銀行(手数料147円)
- 三菱東京UFJ(手数料147円)
- ジャパンネット銀行(手数料54円)
- GMOあおぞら銀行(手数料147円)
- セブン銀行ATM受取(手数料165円)
- その他銀行、信用金庫(手数料147円)
- Vプリカ(手数料50~100円)
- 楽天Edy(手数料52円)
- LINEポイント(手数料30円)
- Paypal(手数料無料)
- Bitcoin(無料)
- PayPay(無料)
- Tポイント(無料)
- Pontaポイント(無料)
- dポイン(無料)
- nanacoポイント(無料)
- WAONポイント(無料)
- Marriott Bonvoyポイント(無料)
- Webmoney(無料)
- Pex(無料)
- ドットマネー(無料)
- リアルエステートコイン(無料)
- iTuneギフト(無料)
- GooglePlayギフト(無料)
- サーティーワンアイスクリーム(無料)
- サンマルクカフェ(無料)
- 上島珈琲店ギフト(無料)
- ふわっちギフト(無料)
- Gポイントギフト(無料)
- JALマイレージバンク(無料)
手数料がかかる交換先を無料にする裏技的なやり方として、モッピーのポイントをドットマネーに交換してから現金にすると手数料無料で現金化できます。
たまに月1回まで手数料無料で交換できるキャンペーンを狙って交換することもできます。
モッピー公式ページ:https://pc.moppy.jp
JALマイルへ実質80%還元で交換できる

ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに交換する方がクレジットカードの利用でマイルを貯めるより遥かに効率が良いので、飛行機に乗らずにマイルを貯める「陸マイラー」といわれる人たちもいるほど人気です。
一般的なポイントサイトでは、JALマイルへの交換レートが50%ほどですが、モッピーでは、実質80%で交換できます。

対象広告を15000ポイント以上利用するのが条件となりますが、圧倒的にお得なのでJALマイラーには大変お得なサービスです。
おすすめの無料コンテンツ
ジャンルが豊富なモッピーでは、広告を利用しなくても無料コンテンツでポイントが獲得できます。
1000ポイントが当たるウィークリーミッション

毎週月曜日に開催されるウィークリーミッションで無料コンテンツの中から7つのコンテンツでそれぞれ1コイン以上獲得すると、必ずボーナスで3ポイントもらえます。
さらにミッション達成者の中から抽選で毎週10名に1000ポイントが当たります。
- ビンゴゲーム(全ラインビンゴで89ポイント)
- モッピーガチャ(1日最大5ポイント)
- クイズに答える(1日最大12ポイント)
- ふるふるモッピー(バッジ5個で1ポイント)
- トリポップ(1日20回最大3ポイント)
- 英単語TEST(1日2回最大3コイン)
- ANZAN(1日2回最大3コイン)
- ニュース記事を読む(1記事でスタンプ1個、スタンプ5個で1ポイント)
- タイピング(デイリーランキング1位で100ポイント)
- アンケート(1件2ポイント~)
タイピングやアンケートは、無制限にできるので学生におすすめです。

ポイントが高いアンケート
モッピーでは、高額ポイントが獲得できるアンケートが配信されることがあります。

5分程度で簡単に200ポイント以上獲得できるアンケートもあるので、ちょっとした空き時間で稼ぐことができます。
クリックするだけでポイントが貯まるメルマガ
モッピーのメルマガ内のURLをクリックするだけでポイントが貯まるチリツモ案件でおすすめです。

メルマガ内の青いURLをクリックすれば1クリックにつき1コインがもらえるので、機械的にクリックするだけでポイントが貯まります。
モッピーで効率が良い稼ぎ方
モッピーを使って効率良くポイントを稼ぐ方法とそれぞれのメリットを解説します。
パソコンで利用するならモッピーツールバーが便利
モッピーをパソコンから利用する場合は、モッピーツールバーが便利です。
モッピーツールバーとは、モッピーのポイント対象サービスならモッピーのサイトから広告を利用しなくてもポイントがもらえるブラウザに追加できる拡張機能ツールです。
- モッピーを経由しなくてもポイントがもらえる
- ポイントの取り逃がしがなくなる
- ダウンロードするだけで30ポイントもらえる
- ツールバーが不要になったら簡単に削除できる

モッピー公式ページからダウンロードするだけ30ポイントもらえて、削除するのも簡単なのでポイント目的でダウンロードするのも良いですね。
スマホで利用するならモッピーアプリがおすすめ

2020年にモッピーのスマホアプリ版がリリースされました。
- 期間限定ポイントアップ広告を知らせてくれる
- チェーン店のクーポンが使える
- WEB版と同じサービスが利用できる
アプリのプッシュ通知をONにしておくと期間限定のポイントアップ広告を知らせてくれたり、アプリ限定のチェーン店のクーポンが使えます。
スマホで操作しやすいように工夫されたデザインで使いのでオススメです。
レシート投稿で実質無料で商品が購入できる

モッピーでは、商品のレシートをスマホで撮影して送信すると購入代金の50~100%がポイントとして還元されるテンタメというサービスを利用できます。
つまり商品が実質無料で購入できちゃいます。

テンタメの対象商品のほとんどがコンビニやスーパーで手に入るものばかりなので、気軽に試すことができて利用しやすいサービスです。
毎月3日間の「モッピーの日」で超還元できる

2020年9月から毎月13、14、15日は、対象広告の還元率がアップする「モッピーの日」という新たなキャンペーンがスタートしました。
期間中は、ベルーナやセシール、RyuRyumallなど人気ショップでお得に買い物ができます。
「モッピーの日」の広告還元率 | |
---|---|
ベルーナ | 0.5%⇨8% |
セシール | 2%⇨6.5% |
RyuRyumall | 0.5%⇨8% |
ラブコスメ | 5%⇨23% |
上記の店舗以外にもたくさん対象広告があるので、誰でも利用しやすいですね。
「モッピーの日」の対象広告には、コスメなど美容関連のショップも多数あるので、女性にも嬉しいキャンペーンです。
スマホアプリのダウンロードで稼ぐ

スマホアプリをダウンロードして起動するだけでポイントを獲得できます。
手軽なので数をこなせば短時間で1000円以上稼ぐことができます。
ゲームアプリのレベル上げやミッションクリアがポイント獲得条件になっている高難度のものだと一気に2~3000円以上稼げるので、ゲーム好きな方なら楽しみながらポイントが貯まります。
モッピー公式ページ:https://pc.moppy.jp
高額ポイントを稼ぐ方法
モッピーで高額ポイントを稼ぐならクレジットカードの申し込みやFX、株取引をするための証券口座の開設がおすすめです。
クレジットカードの申し込み

クレジットカードの発行をすると1万円以上のポイントが稼げるものが沢山あるので、クレジットカード会社の公式サイトから直接申し込むよりかなりお得です。
各クレジットカードの入会キャンペーン中だと通常の2~3倍以上の獲得ポイントがもらえるのでさらに狙い目です。
人気の楽天カードもキャンペーン中で楽天ポイントとモッピーのポイントの合計で15000円分のポイントがもらえます。

証券口座の開設
証券口座の開設は、クレジットカードの申し込みよりも高額ポイントがもらえるものが多くあります。
つみたてNISAやiDecoなど資産運用をはじめたい方は、高額ポイントがもらえるので必ずモッピーを経由して口座開設をしてください。
例えば、スマホで簡単に取引ができるSBI証券は、口座開設をして5万円入金するだけで、17000円分のモッピーポイントがもらえます。

個人的にもモッピーからSBI証券の口座開設をして17000円分のポイントを獲得しました。
モッピーの公式Youtubeチャンネルでは、SBI証券の口座開設でポイント獲得をする手順を紹介しているので、不安な場合は動画で確認しながらやれば確実にポイントがもらえます。
不動産投資も稼げるが難易度高め
不動産投資のオンラインセミナーの面談をすると4~5万円分のポイントが稼げますが、ポイント獲得条件がオンラインセミナー参加者の年収500万円以上&勤続年数3年以上とかなり厳しめです。
誰でも参加できるわけではありませんので、できる人で興味があれば参加してみると良いでしょう。
モッピーでウエル活をしよう!

ウエル活とは、毎月20日にウエルシアの「お客様感謝デー」でTポイントの価値が1.5倍になることを利用した節約術です。
例えば、20日にウエルシアで10000円分のTポイントを使って15000円分の買い物ができます。
モッピーで貯めたポイントをTポイントに交換して、毎月20日にウエルシアで買い物をすれば1.5倍お得にできますね。
- モッピーでポイントを貯める
- 貯めたポイントをTポイントに交換する
- 毎月20日にウエルシアの買い物でTポイントを使う
モッピーでTポイントへは手数料無料で交換できます。
一般的なポイントサイトだとTポイントへ交換する場合に手数料がかかるので、モッピーはウエル活にも最適です。
Yahoo!JAPAN IDがあればポイント交換申請すれば自動的にYahoo!JAPAN IDへTポイントが加算されます。
副業にも利用できる
ウーバーイーツや出前館で空き時間に副業したい方ならモッピーから申し込みをすれば1万円以上稼げます。
個人的にも出前館のパートナーに応募して1度配達をしただけで12000円分のモッピーポイントがもらえました。

出前館は、応募してトレーニング動画を視聴した後にすぐに始めることができるので超お手軽な副業です。
応募から1か月程度でモッピーからポイントがもらえました。
友達を紹介してポイントを貯める

モッピーの友達紹介制度を使ってポイントを稼ぐことができます。
友達紹介の特典 | |
---|---|
紹介者 |
|
友達 |
|
ダウン報酬で友達の獲得ポイントが減ることはありません。
友達の入会特典の獲得条件がちょっとハードルが高く感じますが、登録してから翌々月末までに5000ポイント以上獲得すればいいので、時間的余裕があります。
モッピーならコツコツやれば1か月ほどで無料で5000ポイント以上稼げるので、入会特典を獲得するのはそれほど難しくありません。

モッピー公式ページ:https://pc.moppy.jp