ポイントインカムの基本的な使い方と効率よくポイントが貯まる稼ぎ方を解説します。
女性にも人気のポイントインカムの特徴や注意点もまとめたので、お役立て下さい。
ポイントインカムってどんなサイト?

ポイントインカムを運営しているファイブゲートは、ゲームや動画などのデジタルコンテンツを配信しています。
- 運営会社 ファイブゲート
- 設立 2005年11月
- 住所 東京都渋谷区代々木四丁目33番地10号 トーシンビル4階
- 会員数 330万人以上
ポイントインカムは、Youtubeチャンネルも開設していて、ポイントインカムの使い方を動画で分かりやすく解説したり、動画のクイズに回答するとポイントがもらえたり、動画コンテンツに力を入れています。
キャンペーンやオリジナルコンテンツでポイントが貯めやすく工夫されているので、メインで使えるポイントサイトです。
10年以上の運営実績があり、安全なポイントサイトとしての目安となる「JIPCの加盟」や「プライバシーマークの取得」をしているので、安心して利用することができます。
ポイントレートと有効期限
ポイントインカムのポイントレートとポイント有効期限についてまとめました。
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
---|---|
ポイント有効期限 | 6か月 |
はじめはパッと見で所持しているポイントが高く感じますが、金額に換算すると10分の1なので、気をつけてください。
ポイントの有効期限が短めですが、新たにポイントを獲得した時点から有効期限が更新されます。
ゲームやアンケートなど毎日無料でポイントが貯まるコンテンツがあるので、ポイントが有効期限切れになることはないと考えていいでしょう。
会員ランクを上げるとボーナスポイントがもらえる
ポイントインカムで会員ランクを上げると、獲得ポイントに応じてランクボーナスが加算されます。
1度ランクを上げると下がることがなく、ランクアップ条件がユルいので早い段階で会員ランクを上げておくと効率良くポイントが貯まります。
獲得ポイント数に応じてランクアップする仕組みなので、分かりやすいですね。
ステータス | ボーナス | ランクアップ条件 |
---|---|---|
一般会員 | ー | ー |
シルバー会員 | +2% | 3000ポイント以上獲得 |
ゴールド会員 | +5% | 50000ポイント以上獲得 |
プラチナ会員 | +7% | 100000ポイント以上獲得 |
ランクアップ条件にポイント獲得期間が設けられてないので、マイペースにポイントを貯めてもランクを上げることができるので良心的な会員ランク制度です。
参加しやすいキャンペーンが豊富

ポイントインカムには参加しやすいキャンペーンが豊富です。
- 豪華商品が当たる大抽選会
- ポイントを山分けできるスゴロクゲーム
- はじめて買い物をすると500ポイントもらえる「お買い物大作戦」
個人的に無料で参加できる大抽選会で4000ポイント当選しました。

参加してみると結構ポイントがもらえるので、ちょっとした楽しみになりますね。
安心の買い物保証制度がある

ポイントインカムにはお買い物保証制度があり、システムの不具合などでポイントが反映されない場合は、ポイントインカムがポイントを保証してくれます。
広告の利用でポイントがつかないことがなくなるので、万が一の備えになり安心して利用できますね。
ポイントインカム公式ページ:https://pointi.jp
ポイントインカムの使い方
ポイントインカムで基本的な使い方は、広告の利用です。
ポイントインカムに掲載されている広告から各公式ページでサービスを利用すればポイントがもらえます。
例えば、Yahoo!ショッピングでポイントを貯めたい場合は、ポイントインカムに掲載されているYahoo!ショッピングの広告の赤色の「ポイントを貯める」ボタンを押してYahoo!ショッピングの公式サイトにアクセスします。

Yahoo!ショッピングの公式サイトへアクセスしたら、普段通りに買い物をすれば購入額の1%のポイントインカムのポイントがもらえます。
Yahoo!ショッピングの場合だとTポイントがもらえるので、ダブルでポイントが貯まるのでお得になりますね。
広告を利用するときの注意点をまとめました。
- 広告のポイント獲得条件を確認する
- 広告を利用している途中でブラウザを閉じない
広告を利用している途中でブラウザを閉じるとポイントがもらえません。
ブラウザを閉じてしまった場合は、再度ポイントインカムの広告から利用して下さい。
ポイントインカムにはいろんなジャンルの広告を掲載しています。
- ファッション
- 総合ショッピング
- 家電
- グルメ、ドリンク
- インテリア、日用品
- 美容、ヘルスケア
- 音楽、エンタメ
- 旅行、ホテル
- 資料請求
- 保険
- クレジットカード
- 口座開設
広告の利用が目標人数に達するとボーナスポイントがもらえるチャレンジキャンペーンの対象広告が100以上あるので、さらにお得に利用できますね。
ポイントインカム公式ページ:https://pointi.jp
まずはオリジナルコンテンツでポイントを貯めてみよう
ポイントインカムでポイントが貯めやすいおすすめのオリジナルコンテンツをまとめました。
トロフィー制度でログインポイントを獲得する

トロフィー制度とは、ポイントインカムにログインするともらえるスタンプを集めてトロフィーに交換するとポイントがもらえるコンテンツです。
簡単に言うとログインポイントですね。
とにかく毎日忘れずにログインすればポイントが貯まります。
- 5日連続ログインでスタンプを集める
- スタンプ5個でノーマルトロフィー獲得(福引券3枚)
- ノーマルトロフィー5個でサファイアトロフィー獲得(2000ポイント)
- サファイアトロフィー2個でクリスタルトロフィー獲得(5000ポイント)
トロフィーをノーマル→サファイア⇨クリスタルと獲得していき、トロフィーのグレードに応じて特典がもらえます。
スタンプは、自動的にトロフィーに交換されます。

クリスタルトロフィーを獲得したら、再スタートできるので永久的に参加できます。
ポイントハンターのクエストをクリアする

ポイントハンター内にある各クエストをクリアすると報酬としてポイントがもらえます。
- 5日連続ログインする⇨250ポイント
- 10記事の雑誌を読む⇨250ポイント
- アプリを3件ダウンロード⇨250ポイント
- ゲームとアンケートで500ポイント貯める⇨250ポイント
連続ログインでトロフィーを集めたり、雑誌やゲーム、アンケートをするだけでもポイントが獲得できるのでポイントハンターの報酬とWでポイントが貯まります。
Hi&Lowで50ポイントを目指す

ポイントインカムのゲームでオススメなのがHi&Lowです。
表示されたトランプカードより高い数字が出るか低い数字が出るかを当てるシンプルなゲームです。
Hi&Lowは、4回連続で正解すると50ポイント獲得でき、毎日参加できます。
途中でハズレても参加すれば1ポイントもらえるので挑戦してみてください。
ポイントインカム公式ページ:https://pointi.jp
買い物でいろんな特典を獲得しよう

ポイントインカムは、買い物でポイントが貯めやすいポイントサイトです。
- ショップの還元率が高い
- ボーナス特典が多い
- 買い物保証制度がある
毎週土曜日曜日は、「曜日ボーナス」でショッピングで獲得したポイントに3%加算されます。
例えば、人気の楽天市場のポイント還元率は、どのポイントサイトでも1%ですが、ポイントインカムには、「曜日ボーナス」と「会員ランクボーナス」があるので他社よりポイントがもらえます。

個人的に土日を狙ってポイントインカムから楽天市場で買い物するようにしているので、ランクボーナスと曜日ボーナス合計で133ポイント獲得することができました。
買い物をすると最大5000ポイントが当たる福引券がもらえるのも魅力的です。
ポイントインカムが買い物に強いポイントサイトといわれるのは、特典やボーナスが多いからです。
クリックポイントで毎日ポイントが貯まる
ポイントインカムのページ内にある「毎日クリック」の広告とメルマガクリックでクリックポイントが毎日貯まります。

1日あたり30ポイント稼げるので、毎日やれば1か月で900ポイント稼げる計算になりますね。
モニターでお得に外食ができる

モニターとは、お店のレシートとアンケートを提出すれば飲食代をポイントで還元してくれるサービスです。
- 還元率が50~100%のものが多い
- 普段通りに食事ができる
- アンケートとレシートを提出するだけなので簡単
モニターは、還元率が高いわりに簡単にできるので、人気コンテンツです。
店員さんにモニターだとバレなければ普段通り食事ができるので気負う必要がありません。

100%還元で実質無料で商品が購入できる

ポイントインカムには、100%還元で購入できる商品があります。
つまり実質無料で商品が購入できます。
100%還元には新商品やサンプルなどが多いので、気になっていた商品を試すのに良いですね。
会員ランクを上げていれば、ランクボーナス分のポイントが小遣いになりますね。
ポイントインカム公式ページ:https://pointi.jp
高額ポイントが稼げるジャンル
金融系のサービスを利用するとポイントインカムで高額ポイントが稼げます。
クレジットカードの発行
ポイントインカムからクレジットカードを発行すれば高額ポイントが稼げます。
通常の発行よりも各クレジットカードで開催される入会キャンペーンを利用すると獲得できるポイントがさらにアップします。
クレジットカード会社の入会特典とポイントインカムのポイントがWでもらえるので、1万円以上稼ぐことも可能です。
銀行口座の開設
銀行口座の開設で1番稼げるのが証券とFXの口座です。
証券やFX口座の開設は、5000~10000円以上獲得できる案件ですが、ポイント獲得条件が「口座開設+入金」や「口座開設+取引完了」などポイント獲得の難易度が高めです。
口座開設する前に必ずポイント獲得条件をチェックして、できそうなら利用するようにして下さい。
月間ランキングにランクインを目指そう!

ポイントインカムで獲得したポイントが月間で上位100以内にランクインするとボーナスポイントがもらえます。
- 1位 50000ポイント
- 2位 30000ポイント
- 3位 10000ポイント
- 4~10位 3000ポイント
- 11~20位 1000ポイント
- 21~40位 500ポイント
- 41~100位 100ポイント
10000ポイント以上獲得すれば、ランクインボーナスがほぼ確定するので、クレジットカードの申し込みや銀行口座の開設の申し込みで上位ランクインが狙えます。
全国ランキング特別編でネズ吉を捕まえよう

全国ランキング特別編は、広告を利用してもらえるRPを貯めて全国のどこかに逃げたネズ吉というキャラクターを捕まえるとボーナスポイントとして抽選で20000~50000ポイントがもらえるキャンペーンです。
通常よりRPが多く貯まる特別RP対象広告を利用したり、あなたの登録した都道府県がキャンペーンの開催地域だともらえる地元RPボーナスを獲得すると早くネズ吉を捕まえやすくなります。
友達を紹介してポイントがもらえる

ポイントインカムの友達紹介は紹介者と友達の両者に特典があります。
ポイントインカムの友達紹介の特典 | |
---|---|
紹介者 |
|
友達 |
|
ポイントインカムでポイント交換を完了しないと友達紹介ができません。
500円分のポイントを貯めないと交換できないので、まずはそこからはじめる必要があります。
ポイント交換が完了すると1時間ほどで友達紹介ページが使えるようになります。
紹介方法は、ブログやインスタグラム、Twitter、メールなど好きな媒体で紹介バナーから登録してもらうだけなので簡単です。
ポイントインカム公式ページ:https://pointi.jp
どのくらいポイントが貯まるのか?
実際にポイントインカムを使ってどのくらいポイントが貯まるのか試してみました。
「ポイントハンター」「毎日クリック」「モニター」の3コンテンツのみで6214円分のポイントが貯まりました。

獲得ポイントが少ないと感じるかもしれませんが、普段の生活で6000円以上稼げたので満足しています。
今まで使わなかった分、どれだけ損しているのか実感しました。
\ポイントインカムの登録はこちら/ポイントインカム公式ページ:https://pointi.jp
ポイントの交換方法

ポイントインカムで貯めたポイントは、500円分から交換できます。
- ポイント交換先を選ぶ
- 交換ポイント数を入力する
- 入力内容を確認して申請完了
30種類以上あるポイント交換先から選べるので利便性もいいですね。
- 三菱UFJ銀行 500円~(手数料160円)
- 三井住友銀行 500円~(手数料160円)
- みずほ銀行 500円~(手数料160円)
- りそな銀行 500円~(手数料160円)
- ゆうちょ銀行 500円~(手数料100円)
- 楽天銀行 500円~(手数料50円)
- ジャパンネット銀行 500円~(手数料50円)
- その他金融機関 500円~(手数料160円)
- Pring 500円~(無料~手数料100円)
- Vプリカ 500円~(手数料無料)
- Webmoney 500円~(手数料無料)
- DMMプリペイドカード 2000円~(手数料無料)
- 楽天Edy 500円~(無料~50円)
- nanacoギフト 500円~(手数料無料)
- Tポイント 500円~(手数料25~50円)
- ニンテンドープリペイド 1000円~(手数料無料)
- PeX 500円~(手数料無料)
- cotoco 500円~(手数料無料)
- WAON ポイント 500円~(手数料無料~50円)
- Pontaポイント 500円~(手数料無料)
- Gポイント 500円~(手数料無料)
- セゾンカードポイント 500円~(手数料100円)
- QUOカード 500円~(手数料無料)
- Kyash 500円~(手数料無料)
- JALマイル 150マイル~(手数料無料)
- ANAマイル 100マイル~(手数料無料)
- ドットマネー 500円~(手数料無料)
特別レートの交換先
- Amazonギフト 2%増量
- Google Playギフト 3%増量
- iTuneギフト 5%増量
- ニッセンポイント 20%増量
- Pollet 0.5%増量
- JCBプレモデジタル 5%増量
直接現金にポイント交換すると手数料がかかりますが、はじめにドットマネーに交換してから現金化すると手数料無料で交換できます。
ポイントインカムでは、ポイント交換額の上限設定で1回の交換の上限が2万円までです。
また、交換手続きに2営業日かかるのでご注意ください。
3冠達成した人気ポイントサイトでお得にポイントが貯まる

2020年2月の日本マーケティングリサーチのイメージ調査でポイントインカムは、「信頼できるポイントサイト」「人気ポイ活サイト」「ユーザー満足度」の3部門で1位を獲得しています。
キャンペーンやオリジナルコンテンツが豊富なので、楽しくポイントを貯めることができます。
ポイントインカム公式ページ:https://pointi.jp