ワラウは本当に楽しくポイントが稼げるのかやってみました。
ワラウの特徴やポイントの交換方法も解説するので、お役立てください。
ワラウの特徴

ワラウの運営するオープンスマイル特徴と基本スペックをまとめました。
- 運営会社 株式会社オープンスマイル
- 設立 2001年5月1日
- 資本金 8000万円
- 会員数 230万人
- ポイントレート 10ポイント=1円
- ポイント交換 500円~
- ポイント有効期限 1年間
オープンスマイルは、ネット広告サービスやゲーム制作も手がけています。
会社規模は中堅会社ですが20年以上の運営実績があり会員数も年々増加している人気ポイントサイトです。
ポイントの有効期限は他社より長めの1年間です。
新たにポイントを獲得した時点から有効期限が延長されるので、定期的にゲームや広告クリックでポイントを獲得すればポイントを失効する心配はありません。
遊び心があり長く使っていけるポイントサイト
ワラウには無料でポイントを貯めることができるコンテンツが充実しています。
ニュースを読んだりサイト検索や商品検索、ミニゲームをプレイしてポイント貯めることができるので飽きずにコツコツ続けられます。
買い物やサービスの利用で獲得できるポイントも高水準なので、普段の生活で楽しく遊びながら稼げるポイントサイトですね。
時間をかければお金を使わなくてもそれなりに稼げてしまうコンテンツ量の多さは他社にない魅力です。
楽しく稼げるコンテンツ

ほんの一部ですがワラウの楽しく稼げるコンテンツをまとめました。
じゃんけんちゃん
じゃんけんちゃんでは、じゃんけんに勝って1週間で集めたクローバーを300000ポイントと山分けできるじゃんけんゲームです。
さらにじゃんけんに勝つとルーレットも回すことができ、ルーレットの数字によってじゃんけんちゃん内のマップを進んでいきます。
マップで止まったマスの種類によってクローバーがもらえるので、なるべくボーナスマスに止まれるように自分でマップで進むコースを決めていきましょう。
じゃんけんチケットは、1日最大2枚獲得できます。
- じゃんけんちゃん画面にアクセス
- 次の日にもじゃんけんちゃん画面にアクセス
- 提携サービスをチェック
ネアリアすごろく

ネアリアすごろくは、毎日ゴールまで到達できるすごろくゲームです。
毎週月~金曜日の参加期間内に集めたオーブの数が多いほどポイントを山分けできます。
「宝箱マス」「バトルマス」など止まるマスによってオーブを獲得できたり必殺技を駆使してモンスターを倒してゴールを目指します。
スタート時の手持ちのサイコロ20個をゴールで多く残しておくとボーナスチャレンジでオーブが入った宝箱を開けることができます。
他社でもすごろくゲームがありますが、ゴールするまでサイコロをたくさん振れるのでチマチマ感がなくスカッとしますね。
Spark Hockey

ゲームセンター並みの本格的なホッケーゲームができるSpark Hokeyは、9つのミッションをクリアすれば毎日12ポイント稼げます。
ミッションの難易度に応じてアイテムを使い分けるのがクリアのコツです。
パソコンよりスマホの方がプレイしやすいですね。
慣れてないと簡単に負けるので、結構白熱します。
ポイント稼ぎ目的より暇つぶしにやるといつの間にかポイントが貯まって良いかもしれませんね。
入会して7日間が稼ぎどき

ワラウに入会してから7日間限定でボーナスポイントがもらえるキャンペーンがあります。
簡単にポイントがもらえるので、入会してから1週間が稼ぎどきですね。
入会から7日間限定コンテンツ
- じゃんけんちゃんで5回遊ぶと500ポイント
- 記事を読んだりミニゲームをしてスタンプ7個集めると1000ポイント
- アンケートに3つ回答すると500ポイント
- 無料サービスを利用すると1000ポイント
全部やると合計で3000ポイント稼げます。
無料サービスの利用は無料会員登録できる案件がたくさんあるので、ボーナスポイントが獲得しやすいようになってます。
雑誌を読んでポイントが貯まる

最新芸能ネタや漫画やアニメ、映画情報、料理レシピ、節約術などのお役立ち記事を読んでスタンプを10個集めると10ポイントもらえます。

ネット版のフリーペーパーのようなもので文字数もそれほど多くなく読みやすいので
取り扱う記事が多いので、興味あるジャンルだけ暇つぶしで読んでポイントがもらえます。
買い物でポイントの重ね取りをする
ワラウは遊びコンテンツだけが魅力ではありません。
人気ショッピングサイトのポイント還元も高水準です。
クレジットカード払いにすれば、ショップのポイント、ワラウのポイント、クレジットカードのポイントを3重取りして効率よく稼ぐことができます。
ポイントアップキャンペーンを狙う
ポイントアップキャンペーンを利用すれば、通常より大幅にポイントを獲得することもできます。
広告ごとにポイントアップする時期が異なるので、ゲームをするついでにキャンペーン情報をチェックすると良いですね。
この記事を書いた日のワラウでは、ロフトのポイント還元率が1.5%から5%にポイントアップしていました。じつに3倍以上もポイントアップしていますね。

こういったポイントアップが日々行われているので利用しやすくなっています。
お買い物保証制度が使える

システムの不具合などで、ワラウで買い物をしたのにポイントが反映されないといったトラブルが発生しても、ポイントを保証してくれる「お買い物保証制度」があります。
コンピューターで自動的にポイント承認しているので、人間じゃないと判断できないトラブルになってもちゃんとした保証制度があると万が一の備えに安心ですね。
ワラウをメインで使うならワラウカードで効率良くポイントが貯まる

ワラウをメインのポイントサイトとして使うならワラウ専用のクレジットカード、ワラウカードで効率良くポイントが貯まります。
- 初年度年会費無料
- 年1回以上使えば2年目以降も年会費無料
- 街中での利用でも1%のワラウポイントが貯まる
- 新規発行で10000ポイントもらえる
- ワラウの広告で使うと毎月1000ポイントもらえる
ワラウカードのポイント還元率は、高還元で人気の楽天カードと同じ1%です。
2年目以降から年会費がかかりますが、1回以上使えばずっと無料なのでメインで使うなら維持費がかかりません。
スーパーやコンビニなど街中の買い物でもワラウポイントを貯めることができます。
サービスを利用して稼ぐ
普段の生活で利用しているサービスがワラウでお得にできます。
サービスのジャンルも豊富なので、利便性もあり利用しやすくなっています。
- 旅行の宿泊予約
- 動画配信の申し込み
- クレジットカードの発行
- 銀行口座、FX口座の開設
- 資料請求
- 格安SIM、Wifiの申し込み
- コミック、CDの買取
- エステの予約
格安SIMの「Y!mobile」や「UQmobile」の申し込みは1か月分のスマホ利用料金以上のポイントがもらえます。
旅行の宿泊先の予約は高額になることが多いので「じゃらん」や「るるぶ」を使えばポイント還元も高くなりますね。
クレジットカードや口座開設などの還元率が低いです。
金融系のサービスが苦手なのがデメリットですね。
ワラウのメリットとデメリットについては別記事にまとめています。

ウエル活と相性バツグン

ワラウではTポイントに手数料無料で即時交換できるのでウエル活するのに最適です。
ウエル活とは、毎月20日にドラッグストアの「ウエルシア」と「ハックドラッグ」でTポイントの価値が1.5倍になることを利用した節約術です。
例えば、毎月20はウエルシアで15000円分の商品が10000円分のTポイントを使って購入できちゃいます。
ワラウ経由でYahoo!ショッピングの買い物するとTポイントとワラウのポイントがWで貯まります。
貯めたワラウのポイントをTポイントに交換してウエル活で使うというお得な使い方もできますね。
スマホで稼ぐ
ワラウではスマホ限定コンテンツがあるのでスマホを使っても稼ぎやすくなっています。
3日間限定キャンペーン

ミニゲームや雑誌を読むミッションをクリアすると1800ポイントがもらえます。
登録してから3日間限定ですが、めちゃめちゃ簡単なミッションなので、お得感満載のキャンペーンです。
すべてのミッションをクリアするとコンプリートボーナスで1200ポイント獲得できるので合計3000ポイント獲得できます。
7日間限定コンテンツと合計6000ポイント獲得できるので無料でポイント交換可能額まで稼げます。
ログインボーナスを獲得する

スマホ限定でワラウにログインするだけで毎日ポイントがもらえます。
連続ログインするほど獲得ポイントが増えていき最大20ポイントもらえます。

ログインボーナスの受け取り方は、スマホのホーム画面にショートカットを作成するだけです。
ショートカットの作成の方法は下記の手順で簡単にできます。
- ワラウの「毎日貯める」をタップ
- 「毎日ログイン」をタップ
- 「今すぐショートカットを作る」ボタンを押す
- 「さっそくショートカットを作成する」ボタンを押す
スマホ画面をワンタップするだけで簡単にポイントがもらえるので、毎日の日課にすると連続ログインボーナスも忘れずに獲得できますね。
アプリのインストール
スマホアプリをインストールして起動するだけでポイントがもらえるので効率よくポイントを稼げます。

レベル上げが必須ですが1000円以上の高額ポイントを獲得できるゲームアプリもあります。
毎月数件やると1000円以上の小遣い稼ぎができるので、学生やサラリーマンに人気のコンテンツです。
友達に紹介する

ワラウに友達を紹介したら紹介報酬として3000ポイントもらえます。
紹介報酬の獲得条件を細かく言うと、友達がスマホでワラウに登録した場合は、登録した翌日にログインした時点で紹介報酬の対象となります。
紹介した友達がパソコンでワラウに登録した場合は、ワラウにログインした時点で紹介報酬の対象となります。

どのポイントサイトにも友達紹介制度がありますが、ワラウにはダウン報酬という友達がワラウで獲得したポイントの何%かを紹介者が獲得できるシステムがありません。
おそらくダウン報酬分を広告の還元ポイントに充てているので、高水準のポイントが獲得できるのでしょう。
友達紹介制度は、紹介者と友達の両方にメリットがあるのでワラウを使ってみてオススメなら是非紹介してみてください。
ポイントの交換方法

ワラウで貯めたポイントは500円から交換できます。
たったの3ステップで簡単に交換できてできます。
- 交換先を選ぶ
- 秘密の質問の答えを入力する
- 交換するポイント数を入力する
- 入力内容を確認して申請する
ワラウに登録するときに設定する「秘密の質問と答え」は、ポイントの不正利用を防止するために毎回必ず入力します。
忘れてしまうとポイント交換できなくなるので、忘れないように必ずメモなどに控えておいてください。
ポイント交換先
ワラウではポイント交換先が豊富に用意されているので、好きなものに交換できます。
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- ジャパンネット銀行
- 住信SBIネット銀行
- その他主要銀行
- Tポイント
- Pontaポイント
- dポイント
- Kyash
- Pollet
- nanacoギフト
- Amazonギフト
- 楽天Edy
- ドットマネー
- PeX
- Real Pay
ジャパンネット銀行とその他主要銀行以外は、即日ポイント交換が完了します。
現金交換は手数料がかかる
現金に交換する場合は、一部のネット銀行以外で手数料が100円かかります。
他社で現金に交換するときの手数料は平均で300円前後なのと比べると安くて良心的です。
ワラウの交換先にドットマネーがあるので、無料で現金に交換する裏ワザ的な方法としてワラウポイント→ドットマネー→現金の順番で交換すると手数料無料で交換できます。
PCとスマホどちらでも使いやすい
ワラウはスマホとPCどちらからでも使いやすいポイントサイトです。
個人的にワラウを使って驚いたのが、遊びコンテンツが多めなのに買い物やサービスのポイント還元も高水準な点です。
ワラウを使えば普段よりちょっとお得に買い物ができますね。