楽天リーベイツの評判と口コミ、メリットとデメリットをまとめました。
利用を検討している方は、お役立てください。
楽天リーベイツとは

楽天リーベイツは、楽天が運営するポイントサイトです。
運営会社 | 楽天 |
---|---|
設立 | 1997年2月 |
住所 | 東京都世田谷区玉川1-14-1(本社) |
資本金 | 2059億円 |
従業員数 | 6528人 |
楽天リーベイツの前身は、アメリカ最大の会員制オンラインキャッシュバックサイト「Ebates」です。
2014年にEbatesが楽天グループに加わったことにより日本版のポイントサービスとして楽天リーベイツが誕生しました。
安心のポイントバック保証制度がある

システムの不具合などでポイントが反映されない場合でもポイントバック保証制度で楽天がポイントを保証してくれます。
ポイントがつかくても泣き寝入りせずに済むので万が一の備えになります。
特に高額な買い物をするときにでも安心ですね。
楽天リーベイツの使い方

楽天リーベイツのサイトから普段通りショッピングサイトの買い物をするだけでポイントがもらえます。
例えばGUで買い物をする場合は、楽天リーベイツのサイトにある「カテゴリー一覧」からGUを選び、「ストアにすすむ」ボタンを押せばGUオンラインストアにアクセスします。

GUオンラインストアの公式サイトにアクセスしたあとはいつも通りに買い物をすれば、後日ポイントがもらえます。
GUの場合は、購入金額の1%の楽天スーパーポイントが約3週間後にもらえます。
10000円の買い物をすると100円分の楽天スーパーポイントがもらえますね。
楽天SPUと比較して使う

楽天リーベイツの買い物は楽天SPU対象外です。
楽天市場と楽天リーベイツの両方から購入できるお店の場合は、どちらの方がポイントがもらえるか比較してから利用した方が良いでしょう。
楽天SPUの倍率が高い場合は、楽天市場を利用した方がポイントがもらえるケースもあります。
キャンペーンを利用する

楽天リーベイツには、GWや夏休み旅行、母の日など季節ごとのキャンペーンを利用すると効率的にポイントが貯まります。
初めて楽天リーベイツを利用する場合は、初回購入で3000円以上の買い物をすると500ポイントがもらえるキャンペーンがあります。
楽天リーベイツに提携している全ショップがキャンペーンの対象なので参加しやすいですね。
アプリを利用する

楽天リーベイツのアプリ版は便利な機能でいろんなお知らせをしてくれます。
- 期間限定セール
- お得なクーポン
- ポイントアップ対象店
- ポイント付与のお知らせ
- アプリ限定キャンペーン
わざわざブラウザを開く手間がないので使いやすくなりますね。
毎週火曜日にポイントアップするお店が更新されるので、お得情報を逃すことがなくなります。
友達を紹介する

楽天リーベイツには紹介した友達が楽天リーベイツに登録するとポイントがもらえる友達紹介制度があります。
友達が初回で3000円以上の買い物をすると紹介者に2000ポイントプレゼントされます。
ちなみにこのブログから楽天リーベイツに登録して3000円以上の買い物をすると500円分の楽天ポイントがもらえます。
楽天リーベイツ公式ページ:https://www.reabates.jp
楽天リーベイツの評判と口コミ
楽天リーベイツについての評判と口コミをまとめました。
悪い評判や口コミが見当たらなかったので楽天リーベイツの好評さが伺えます。
良い評判と口コミ
コジマネット
定価 30,580円 AirPods pro👂🔥楽天リーベイツ 3% → 917円
楽天pay 支払い 3% → 917円
コジマポイント 5% → 1529円
合計 11% 3363円還元30,580-3363=27217円🔥
お取り寄せですが
期間限定ポイントの消化におすすめです! pic.twitter.com/A1dprTvAkD— 🐶コジキン🐶 (@chumami03) February 17, 2020
ショップのポイントと楽天スーパーポイントの合計で実質11%OFFで買い物ができるのはすごいですね。
楽天ユーザーなら楽天カードより楽天Payか楽天Edyでキャッシュレス決済をした方がチャージするときもポイントが貯まるので効率がいいですね。
1/2Appleの初売り、楽天リーベイツ経由でさらに5%バック✨
Apple製、とくにMac・iPhone等高額なものを買う方はチャンスかも☺️ pic.twitter.com/DmSNOnzPrN
— アシタカ🏹🦌 (@ashitaka_100) January 1, 2020
楽天リーベイツからAppleストアを利用すると1%ポイントがもらえます。
高額なApple製品の購入を少しでもお得にできるのは嬉しいですね。
例えば楽天リーベイツからAppleストアで15万円のMacBookを購入すると1500円分の楽天スーパーポイントがもらえます。
Apple製品は普段あまり値引きされることがないので、楽天リーベイツを経由した方がいいですね
楽天リーベイツ公式ページ:https://www.reabates.jp
楽天リーベイツのメリット
楽天リーベイツのメリットをまとめました。
楽天市場にないお店でポイントがつく

楽天リーベイツを使うと楽天市場に出店してないショップでポイントがもらえます。
- オルビス 10%
- ショップジャパン 5%
- Pizza Hut 3.0%
- adidas onlineショップ 5%
- BEAMS 2.5%
- Apple 1.0%
- VAIOストア 4.0%
- JAL 1.0%
ショップのポイントと楽天スーパーポイントを重ね取りできるので効率よくポイントを貯めることができます。
ユニクロでポイントがつく唯一のポイントサイト

ユニクロの買い物でポイントがつくポイントサイトは楽天リーベイツだけです。
購入額の1.0%が還元され、3週間程度でポイントが反映されます。
ほとんどの方が実店舗のユニクロで商品を購入したことがあるので、オンラインショップでもサイズ感で戸惑うことなく利用しやすいと思います。
楽天リーベイツ公式ページ:https://www.reabates.jp
楽天リーベイツのデメリット
楽天リーベイツのデメリットはメリットよりも少ないので使う価値がありそうです。
楽天SPUの対象外
利用している楽天サービスに応じて楽天市場の買い物でポイントがアップする楽天SPUというシステムがありますが、楽天リーベイツの利用は対象外です。
なので、楽天リーベイツと楽天市場のどちらにも出店しているショップを利用する場合は、楽天SPUと楽天リーベイツのどちらがお得なのかを比較して利用した方がいいでしょう。
楽天SPUのポイント倍率は、楽天市場公式ページのトップ画面で確認できます。
楽天SPU対象のサービスを多く利用している場合は楽天SPUの倍率が高いと思われるので、楽天市場にないショップで買い物するときだけ楽天リーベイツを使うのがオススメです。
ポイント交換ができない
一般的なポイントサイトは、貯めたポイントを現金やギフト券に交換できますが、楽天リーベイツで貯めた楽天スーパーポイントは他のものに交換できません。
楽天スーパーポイントは利用範囲が広く、現金とほぼ同じように使うことができますが、現金や他のポイントに交換したい方にとってはちょっとデメリットですね。
楽天ユーザーの必須ポイントサイト
楽天リーベイツは楽天ユーザーの必須ポイントサイトです。
楽天市場にないショップで楽天スーパーポイントを効率良く貯めたいときに使えます。
楽天リーベイツ公式ページ:https://www.reabates.jp