saQwa(サクワ)が1番お得に利用できるポイントサイトを調べてみました。
ポイントサイト別に還元率を比較したので、お役立てください。
saQwaのおさらい
saQwaとはイオンが運営する通販ショップです。
テレビショッピングのサクワスタイルやカタログ、ネットショッピングでいろんなジャンルの商品が購入できます。
saQwaの基本情報をまとめてみました。
| 運営会社 | イオンリテール株式会社 | 
|---|---|
| 設立 | 2008年8月21日 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 本社所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1 | 
10年以上の運営実績がありイオンが運営する通販会社なので取り扱う商品の品質は間違いないですね。
イオンカード払いでときめきポイントが貯まる
イオンカードでsaQwaの買い物をすると200円につきときめきポイントが1ポイントもらえます。
貯めたときめきポイントは、イオンのショッピングサイトで1ポイント1円として使うことができます。
- おうちでイオン イオンショップ
 - AEON DE WINE
 - AEON BIKE
 - AEON STYLE fason
 - AEON STYLE HOME
 - AEON DIGITAL WORLD
 - AEON琉球
 - KIDS REPUBLIC
 - Glam Beautique WEB STORE
 - SPORTS AUTHORITY
 
イオンカードには、電子マネーのWAON機能がついたものがあるのでWAONで支払いをするとときめきポイントとWAONが同時に貯まるのでさらにお得になりますね。
独自のこだわり商品をラインアップ
イオングループといえばプライベートブランドのトップバリューの商品を思い浮かべますが、saQwaではワンランク上の品質にこだわった日用品などの生活雑貨や美容用品、ファッション商品などを取り揃えています。
saQwaでとくに人気なのは有名店のグルメシリーズです。
家庭では出せない本格的な料理が自宅で簡単に楽しめます。
- 吉野家 丼の具シリーズ
 - 国産うなぎ
 - 大阪王将シリーズ
 - 陳建一シリーズ
 - リンガーハットシリーズ
 - 銀座梅林シリーズ
 - 紅虎餃子房シリーズ
 - 三代目たいめいけんシリーズ
 - ピエトロシリーズ
 - カレーハウスCoCo壱番屋
 - モン・テルセーロ
 
近所のスーパーでは手に入らない人気店の商品がレンジで簡単に自宅で食べることができます。
一般商品より少し割高になりますが、お客様感謝デーやクーポンをうまく活用すればお得に購入できます。
なおsaQwaのグルメシリーズは人気で在庫切れすることがよくあるので、購入予定していれば早めに注文した方がいいですね。
お客様感謝デーで5%OFF
毎月20、30日は、お客様感謝デーでイオンカードで支払いをすると全品5%オフになります。
イオン系列のお店なら全店舗が対象なのでsaQwaの買い物もお得になります。
ちょっと贅沢したい時もこの日を狙ってまとめ買いしておくのもアリですね。
お得なクーポンが豊富
saQwaで買い物がしやすくなるお得なクーポンが豊富に用意されています。
はじめて利用する場合は、saQwaに新規で会員登録するだけで500円OFFクーポンが使えますね。
季節ごとのキャンペーンや期間限定商品をお得に購入できるクーポンもあるので、気になる商品を試したいときに利用しやすいですね。
- 新規会員登録500円OFFクーポン
 - イオンカード払い限定1000円OFFクーポン
 - おせち500円OFF全品送料無料クーポン
 - JAF限定10%OFFクーポン
 
他にも松坂牛が10人に1人当たるキャンペーンやヤフーショッピング限定、楽天市場限定のキャンペーンも開催しているので、クーポンを使ってさらにお得にすることができますね。
ポイントサイト別のSaQwaの還元率を比較
saQwaをお得にするには、前述した「イオンカード」「お客様感謝デー」「クーポン」とポイントサイトを利用することです。
ポイントサイトを経由してsaQwaで買い物をすると利用料金に応じてポイントを還元してくれます。
主要ポイントサイトのsaQwaの還元率を比較しました。
| SaQwaのポイント還元率 | |
|---|---|
| モッピー | 8% | 
| すぐたま | 7% | 
| ECナビ | 6% | 
| ポイントインカム | 6% | 
| ハピタス | 6% | 
| ちょびリッチ | 5% | 
| ワラウ | 5% | 
| げん玉 | 4.9% | 
| colleee | 2% | 
| ポイントタウン | 1.5% | 
| ライフメディア | 1.5% | 
| ゲットマネー | 1% | 
2019年までは、ワラウを経由してsaQwaを利用するとワラウから2000円分のポイント還元がありましたが、現在は終了しているのでモッピーが1番お得になります。
モッピーを利用したら8%のポイント還元があるので、全品5%OFFになる「お客様感謝デー」以上のメリットがあることになります。
例えば、モッピーを経由してはじめてsaQwaで5000円の買い物をすると1150円引きになります。
- 新規会員登録のクーポン(-500円)
 - お客様感謝デーで5%OFF(-250円)
 - モッピーで8%還元(-400円)
 
さらにイオンカードで支払いをすると25円分のときめきポイントがもらえます。
高額でちょっと手を出しづらい商品もクーポンとキャンペーン、ポイントサイトを併用すればかなりの節約効果があるので利用しやすくなりますね。
モッピーでsaQwaを利用する方法
saQwaの買い物でモッピーからポイントをもらう方法は簡単です。
- モッピーに無料登録する
 - モッピーからsaQwaにアクセスする
 
上記2つの手順を踏んでsaQwaで普段通り買い物をすればいいだけなので簡単ですね。
ちなみにこのブログからモッピーに登録して5000ポイント以上獲得すると1000ポイントもらえます。
モッピーに登録したあとは、saQwaのサイトにアクセスします。
モッピートップページの検索バーに「サクワ」と入力すればsaQwaの広告が見つかります。
saQwaの広告の「POINT GET!」ボタンを押すとsaQwaの公式サイトにアクセスできます。
あとは普段通り買い物をすればモッピーからポイントがもらえます。
モッピーで貯めたポイントは、300円分から現金や電子マネー、ギフト券、各種ポイントに交換できます。
WAONに交換して次回の買い物で使うこともできますよ。
まとめ
モッピーは、東証一部上場会社のセレスが運営する会員数800万人の人気ポイントサイトです。
とにかく高還元ポイントがウリなので、ネットショッピングでポイントがどんどん貯まりますよ。
									
																		
									
																		
									
									
									
											
						
						
						
																	
						
						
						
																	
						
						
						
																	
										
										
										
																	