GUの買い物でポイントがつくポイントサイトを調べました。
リーズナブルな商品が多いGUを利用するならもっとお得にしたい方も多いのでお役立てください。
GUのポイント還元率を比較してみた
主要ポイントサイトのGUのポイント還元率を比較しました。
ポイントサイト名をクリックすると各ポイントサイトの公式ページに移動できます。
DHCのポイント還元率 | |
---|---|
ライフメディア | 0.8%(キャンペーンで10%アップあり) |
ECナビ | 0.6% |
ハピタス | 0.6% |
モッピー | ポイント対象外 |
ポイントタウン | ポイント対象外 |
ちょびリッチ | ポイント対象外 |
ポイントインカム | ポイント対象外 |
coolleee | ポイント対象外 |
げん玉 | ポイント対象外 |
ワラウ | ポイント対象外 |
すぐたま | ポイント対象外 |
ゲットマネー | ポイント対象外 |
GUがポイント還元になる3社の還元率は、ほとんど差がありませんが、ライフメディアでたまに期間限定キャンペーンでGUの買い物が10%還元になることがあります。
ライフメディアのメリット

ライフメディアのメリットをまとめました。
GUが10%還元に期間限定でアップする
前述した通り、ライフメディアでは期間限定でGUが10%還元になるキャンペーンがあります。

期間限定キャンペーンを使えば、GUのポイントとライフメディアのポイントを効率良く貯めることができますね。
ノジマスーパーポイントに1.5倍で交換できる
ライフメディアで貯めたポイントは、家電量販店のノジマデンキで使えるノジマスーパーポイントに1.5倍で交換できます。
俗に「ノジ活」と呼ばれている節約術でノジマデンキがライフメディアのグループ会社だからできるポイント優遇システムです。
例えば、ノジマデンキで15000円の商品なら10000円分のポイントで購入することができます。
毎日誰かに1000円が当たる

ライフメディアには、毎日1000円が当たる抽選があります。
ライフメディアの会員なら誰でも参加対象になり、抽選結果をチェックするだけで当選するチャンスがあります。
入会特典が高い

このブログからライフメディアに登録すると100ポイント、ポイント交換完了で400ポイント、合計で500円分のポイントがもらえます。
ライフメディアは入会特典が高いので、直接ライフメディアの公式サイトから会員登録するよりお得です。
ライフメディアからGUで買い物する方法
ライフメディアは、無料登録をすればすぐに使うことができます。
まずは、ライフメディアのサイトに掲載しているGUの広告の緑色の「ポイントGET」ボタンを押してGUの公式サイトにアクセスします。

GUの公式サイトにアクセスしたあとは、普段通りにGUで買い物をすれば購入代金の10%のポイントがライフメディアからもらえます。
たったこれだけで、GUとライフメディアからWでポイントがもらえるので簡単ですね。